最近エロい広告ばっかりなような気がする。

個人的にはそういったエロ広告には子供が良く利用する、子供用ゲームにはある程度のゾーニングが必要と思っている立場なのですが、まずは今何が起こっているのかを調査してみました。
まずは試しにポケモンの攻略サイトを何個か調べてみると、確かにある程度エロ広告と言えるものが出てきますね。
たとえば「タップでぷるぷる」とか「開始1分で巨乳」とか「カワイイ女の子と摩訶不思議アクメンチャー」とかそんな感じ、特にG123系やDMMGAMESが多い印象でしょうか。
DMMはまだギリギリセーフかと思いますがG123はアウトな感じのものが多い。
個人的には「摩訶不思議アクメンチャー」がとても気になるのですが、子供向けサイトに出る広告としてはまずいよなぁ・・・
子供向けゲームと大人向けゲームで出す広告を分けるとかそう言った事はできないのでしょうかね。
このまま野放しにしていたら政府や立憲民主党が推し進めるネット規制で大幅な規制が入りかねない。
早めにプラットフォームによる自主規制がこの場合は必要かと思いますね。
法律で規制される前に。
広告がなくなったら運営できなくなるサイトも多いと思うのでこの状況の改善は必要でしょう。
その一方でその動きが行き過ぎると今話題になっている知念実希人氏の作品の献血広告みたいなのもやめろと言う声も出てきそうなのでそれはしっかり無視する事も必要だと思います。
まずはあまりにも行き過ぎたものをプラットフォームで止めるって事が必要だと思いますね。
しかしゾーニングされたR18作品がどんどんクレカとか止められて、こういうゾーニングされていないものが野放しってのは不条理を感じます。

しかし気になるな「摩訶不思議アクメンチャー」。





いいなと思ったら応援しよう!