もっと楽しくできる「仕事」との向き合い方
仕事は楽しいですか?「毎日すごく楽しい」?「たいていは楽しい」?「楽しくないけどしょうがないから毎日している」?仕事がもっと楽しくなる方法があったら良いですよね?
ちょっとしたテスト。あなたの仕事は?
Yahoo!ニュースで面白い記事を見つけました。『在宅勤務中「仕事をした気にならない」』という問題があると。
・「最近オンライン会議をしているけれど、パソコンの画面を観てるだけじゃ、会議をした気分にならないなあ」
・「オンライン研修って、受けてみたけど、あれじゃあ勉強した気にならないですよね」
・「オンラインで商談したんですけど、まったく営業した気にならない」
これを感じているかって面白いテスト。皆さんも頭の中でやってみて。
これを感じるか感じないかは「毎日何のために仕事をするのか」とつながっている。
もしあなたが毎日仕事をする理由が
・良い製品を作ること
・もっと色々なお客様に自社製品を使ってもらうこと
・顧客のサポートをすること
など目的がある程度はっきりしていれば上の「仕事をした気にならない」は感じないと思う。在宅勤務だろうがなんだろうが自分の仕事の目的の達成の為の方法を探すだろうから。
ただ目的が「わからないけどお金を稼ぐためにとりあえず9時から5時までいかないといけない」だと在宅勤務だと仕事の仕方が変わってしまって何をしてよいのかわからないから「仕事をした気にならない」は感じるかもしれない。ただし残念ながらその場合はあまり組織の目的に対してその人が生産性を持って仕事をしているとは思えない。
自分の仕事の意味・目的って?
では普段仕事の目的や意味なんて考えるものだろうか?僕は絶対考えるべきだと思う。人生の多くの時間を費やす仕事。「最高に楽しい」なんていう仕事や環境を得るのは簡単じゃないかもしれない。それでも
・自分の組織は世の中xyzな問題を解決している
・自分のしている業務はその組織が担当している製品・サービスのabcの部分が動くために必須である
など自分の仕事の意味を考えながら毎日過ごしたほうがずっと楽しい。僕自身も毎日の仕事は
・顧客と話す事(褒められる事も、怒られる事もある)
・社内の会議(海外との調整で変な時間な時も)
・社内プロセスのためになが~いリストをレビューする事(たいてい楽しくない)
なんて色々あるけど自分の仕事が
・自社の製品が良くなることになり、導入されることにより金融機関の効率化を生み
・金融のシステム自体のが効率化され、金融がハブとなっている色々な業界にもインパクトが及ぶ
などの「自分の仕事の意味」を考えながら仕事をしたほうが、ずっと楽しいし毎日の色々な仕事の中でしないといけない決断で正しい決断をすると思う。是非自分の仕事の意味を考えながらもっと楽しく仕事をしてみよう!
備考:在宅勤務とかもう関係ないでしょ?
「え?まだ在宅勤務の話?」と思っている方もいるだろうか。「緊急事態宣言解除されたし、もう在宅勤務なんて必要ないでしょ?」なんて思うだろうか?こちらの5月24日の産経新聞の記事によると6割超の人達がコロナ収束後もテレワークを続けたいと思っている。
これが表すことというのは、企業・組織はメンバーの仕事でのエンゲージメントを上げる為には在宅勤務のインフラは恒久的に必要であるということの理解が必要。優秀な人達が業務のミッションに対してやる気を持って、最高のパフォーマンスを出すためには在宅勤務など色々な仕事の仕方をサポートしないといけないわけです。なのでみんながより楽しく仕事と向き合える環境を作るのは必須。
フィードバックお待ちしています。
皆さんの意見も教えて下さい。ツイッターでもこんな働き方その他について話しています。ご興味があれば!またこの記事へのフィードバックもコメントでもツイッター経由でも楽しみにしております。