見出し画像

ジャパンタクシーの改善してほしいトコロ

ジャパンタクシー乗務歴5年20万kmの現役タクシードライバーが、「ココを改善してほしい」という点を書いていこうと思います。
(なお、車いすの乗降に関する部分は別記事にしたいと思います。)

まずは、窓に関する事。

右後席の窓が「はめ込み」なのは問題外。
何度クレームを言われたことか。
左後席も半分程度しか下がらないし、運転席と助手席も一番下まで下がらない。
安全対策なんでしょうか?

次に、トランク(荷室)の形状。
ハッチバックが干渉して、荷物が入りません。
なんでノア等のように垂直にしてくれなかったのかな。
お客様は4人乗れますが、少し大きなスーツケースだと4つ入りません。
これは困ります。


スイッチ系では、お客様用(後席用)の読書灯やサーキュレーターの風量調整スイッチが、運転席から操作できないこと。
お客様が読書灯を付けっぱなしで降車されると、いちいち外に出て消さなければなりません。
サーキュレーターも最大にしてるとすごい音だし、風が苦手なお客様もいるので、いちいち風量調節のために後席に回るのは面倒です。
左後席のスライドドアが、運転席からワンタッチ操作出来ないのも面倒。
一般車のスライドドアって、一度押したら全開(または全閉)すると思いますが、JPNは押しているときだけ閉まり、手を離すと止まります。(開くときは、引いているときだけ開く)
わずかな時間だけど、これが地味にイライラします。


タクシー専用設計なのでメーターやナビを設置するスペースがありますが、今のタクシーは複数のナビを設置したり、ナビの画面も大型化しているので、それにはイマイチ対応できてない。
この辺りは、次のモデルチェンジで改善されるのかな?


マイナーチェンジは何度かしていますが、日本のタクシー専用車として、もう少しブラッシュアップ出来るところなありますよね。
次期型に期待しつつですが、別メーカーもタクシー専用車を開発・販売してくれないとトヨタの独壇場になって、結局ユーザー(タクシードライバー&お客様)に良いことが無いんだよね。

LPGじゃないJPNの販売や、UDじゃないJPNの販売は無いのかな???
大きな声では言えないけど、現場の声ってコレじゃないのかと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?