![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134656869/rectangle_large_type_2_171034b63f955c1dc98c3d37cef960e5.png?width=1200)
【生成AI事例集】基盤モデル・API提供スタートアップ7選(前編・4社)
「生成AI事例集」のカテゴリーごとのスタートアップ紹介記事、今回は「基盤モデル・API」です。(「生成AI事例集」では、約50のカテゴリー、500社以上のスタートアップを1カテゴリー1記事で順次、解説していきます。)
「基盤モデル・API提供」サービスは、ビジネスにおいて多様な言語でのコミュニケーションや特定の業務プロセスの自動化を実現するためのツールを提供します。前編では、顧客サービスの自動化からデータ分析、言語翻訳まで、幅広いビジネス課題への対応をサポートするAIツールキットや、複雑なデータセットやマルチモーダルな情報源からの洞察の抽出を可能にするAI技術、ブレインストーミングから職務記述書の作成、メールの返信など、日常的な業務プロセスの自動化を支援するLLM(大規模言語モデル)とそのAPI提供、といったサービスが登場します。
総じて、今回紹介するサービスの有用性は、多言語対応とカスタマイズ可能性を兼ね備えることで、グローバルなコミュニケーションの強化や特定のビジネスプロセスの効率化・自動化を可能にし、競争力の向上とイノベーションの加速を支援する点にあると言えます。以下では、各サービスの特徴を明らかにしつつより詳しく紹介していきます。
「生成AI事例集」には、「基盤モデル・API」カテゴリーとして、現時点で以下の9社のスタートアップが登録されています。
Cohere
Contextual AI
LightOn
AI21 Labs
Mistral AI
Hugging Face
OpenAI
EleutherAI
Explosion AI
本記事では、その中でも、7社を詳しく紹介します。今回の記事(前編)で4社、次の記事(後編)で3社の紹介になります。
「生成AI事例集」では、約50のカテゴリー、500社以上のスタートアップを1カテゴリー1記事で順次、解説していきます。有料のメンバーシップを購入いただくと、週2本程度の記事が全て閲覧できるようになります。購入者のご希望が多ければ、有料メンバー限定のウェビナーも企画します。
法人用プランをご購入いただけると、上の特典にプラスして、スタートアップ一覧Googleシート、各スタートアップの詳細解説Googleスライドの閲覧権限を3名様まで付与します。少し割高になりますが、法人用の請求書払いも可能です。詳細はこちら。
法人用サンプル: Googleシート・Googleスライド
記事の単品購入も可能ですが、メンバーシップに加入いただく方がお得です。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?