見出し画像

eスポーツニュースまとめ/米連邦地裁、アップルの「フォートナイト」削除認める/”ゲーム大国”のはずが…日本のeスポーツ市場はなぜ遅れているのか?

米連邦地裁、アップルの「フォートナイト」削除認める

UE使ったゲーム全部削除は行き過ぎだけど、Fortniteはしょうがない。もともと裁判での勝ち目は薄いと言われたしね。

”ゲーム大国”のはずが…日本のeスポーツ市場はなぜ遅れているのか?答えは「ゲーム文化の違い」にあり

ここには書いてないけど、PCでゲームというとエロゲーっていうイメージがどうしてもあるんだよね。今はだいぶ変わってきたけど、俺みたいに洋ゲーがやりたくてPC買うなんてのは少数派だった。日本ではRPGとか一人でやるゲームが主流で対戦型ゲームが不人気っていう説もあるけど一方で格ゲーシーンは昔から存在するし、下地がないわけじゃないとは思う。

コスプレイヤー伊織もえがeスポーツ大会「EDION VALORANT CUP」オフショット公開

誰なんだと思ってたけど、コスプレイヤーなんだ。ちなみにオフショットはこの子の写真ばっかなのでこの子のファンじゃなきゃあまり見る意味はない。

ゲーム好きアナウンサー田口尚平とAI VTuberタミ子がタッグを組んだ!ゲームに関する様々な情報を紹介していくゲームニュース番組スタート!/eSports high TV

同じタイトルの「どこがeスポーツなんだよ」って番組があったんだけど、あれがニュース番組としてリニューアルするってことなのかな? AI VTuberタミ子ってのが気になるが、あれよりかはマシだろう。

「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」 2020年12月、公式シリーズとしてついに開幕!

【レインボーシックス Japan Championship 2020】LiSAさんによる大会公式ソングのパフォーマンスや、人気芸人7組による視聴者参加型の解説番組を決勝当日に配信!

R6Sといえば有名なチームがあったんだけど、今回は出ないのかな?

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020」第3節の結果が公開。第4節の配信情報も

ゲーム配信者になるには 前編「配信に必要な物について」コラボ#①

気になるnote。HYSさんが以前から書いていたコラボ記事の第一弾。ゲーム配信者になるにはどうすればいい? 実際にストリーマーにインタビュー。

APEX 意外とやってない人が多い!全キャラ使いがマジおすすめの理由

気になるnote。やっぱOTPより複数キャラ使えるほうがいいのは確か。Apexなら最低3体は使えるようにしたいというのは私も同意見。使いこなすまでいかなくても全キャラ一通り触っておくべき。

初めてのe-sports大会出場。団体戦で経験した「他者との協同」

気になるnote。前回は運営側のnoteをご紹介したが、今度は参加者側のnote。気ままにプレイもいいけど、大会で得られるものもあるよね。

鉄拳やろうよ.comというサービスを作りはじめました

気になるnote。鉄拳プレイヤーあつまれー!


いいなと思ったら応援しよう!

春日現八
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。