見出し画像

私的eスポーツ論 eスポーツ・タイトルに必要な条件とは? 競技として重要な要素たち

これから数回にわたり、わたしがeスポーツとして重要と思うことを書いていきます。

これにより、普通のゲームとeスポーツとの境界はどこにあるのか? という疑問に迫っていくつもりです。

eスポーツに使われるゲームはどんなもの?

まず、eスポーツに使われるタイトルとしてふさわしいゲームは、いったいどんなゲームであるのか、ということを考えます。

確実に言えることは、タイトルに”e”とか”eスポーツ”をつけること、ではないということです。

競技要素

eスポーツは競技として行います。そのうえで、あって欲しいと考える要素があります。今後、それらを競技要素と呼ぶことにします。それらをどれだけ備えているかがeスポーツ採用タイトルとして重要なのです。

カスタム、プライベートマッチ機能

競技なのですから当然に大会を開く必要があります。公式のものもあれば、コミュニティレベルの小規模なものもあるでしょう。

どちらにしても、自由にカスタマイズできるプライベートマッチが可能である必要があります。

それ以前の問題として、ネットワーク対戦機能があるのですが、これはもはやあって当然というべきものなのであえて言及はしません。

これはeスポーツとしてかなり必須レベルの重要な要素です。

観戦機能

大会を開く場合、審判として運営が入ることがあります。配信するのであればオブザーバー、スペクテイターという、いわばゲーム内カメラマンも必要です。

これも重要度が高い要素です

ただし多くの格ゲーやぷよぷよのような、一画面で完結してしまうものに関しては、無くても問題はありません。

停止機能

例えば選手の機材が不調になった、回線が切れた、大地震が起きた、などなど、大会では予想し得ない自体が発生することはあります。

そのようなとき、公平を期すため試合を途中で停止できる機能があると便利です。

重要度は中程度。

リプレイ保存機能

禁則事項に抵触した恐れがあった場合、試合を見返すことができると便利です。そのためリプレイ保存ができることが望ましいです。

もちろん、サービスとしてプロの試合のリプレイファイルを配布することも喜ばれますし、プレイヤーのレベルアップにもつながります。

重要度は中程度。

アンチチート機能

不正を防ぐための施策は必要です。チートがまん延したタイトルは競技としてなりたちません。選手、ファンも離れていきます。

これまではツールで防ぐ、という方法がとられてきましたが、それではいたちごっこになりがちです。今後はアカウントとユーザー個人情報を紐づけるなどの方法がとられるかもしれません。

必須の重要機能です。

不正報告機能

日本の警察は有能で、日本の治安は良いのですが、それでも犯罪がゼロではありません。同様に、ゲームの不正も無くすことは不可能です。

もしプレイヤーが発見した場合、運営に報告できるような機能をつけるべきです。

報告があった場合、BANなどの措置を取ることも重要です。

重要度は高。

充実したトレーニングモード

競技タイトルであれば、射撃練習場のようなトレーニングモードは必要です。

これを充実させるほど全体のレベルも上がります。

重要度は低。

コミュニケーション機能

最近はApex Legendsのリングピンみたいなものはあって当たり前のようになってきています。

ボイスチャット、テキストチャットもあったほうがいいでしょう。

そして重要なのはそれらをミュートできるようにすること。暴言などをフィルタリングできるようにすること。

Discordのような外部ツールもあるため重要度は低。

拡張機能

ゲームをユーザーが拡張できるようにする、いわゆるMODを作れるようにしたほうがいいでしょう。

そもそもMODから発生したeスポーツタイトルも数多く存在します。

上記のトレーニングモードの重要度が低なのは、MODで作ることもできるし、外部ソフトで作ることもできるからです。

例えばロケットリーグのカスタムトレーニングにはMODからインスパイアされたものがあります。

重要度は低。

ゲームカスタマイズ機能

低スペックPCに対応することも大切です。そのためにグラフィックスのオプションを豊富に用意してもらいたいところ。

それとプレイヤーそれぞれの事情に合わせ、キーバインドのカスタムも必須です。

あとは色覚多様性への対応。FPSであればレティクルのカスタマイズもあって欲しいですね。

カスタムと言ってもキャラクターの見た目、武器の見た目、プレイヤーバナー、称号などのカスタムはここに含みません。

重要度は高め。

その他

フレンド機能などあって当たり前レベルなので省略。

クラン、チーム機能はいまのところ機能していないので無くても良いかも。

今後、思いついたものがあった場合は更新する予定です。

ここから先は

0字

日々eスポーツの情報、コラムをお届けする春日現八を応援してください。 あなたの応援で活動が続けられま…

スタンダードプラン

¥100 / 月

こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。