見出し画像

カスガノガスヌキ 『ストリーマー・はつめ、eスポーツ記事炎上で謝罪「知識の浅さ故に皆様に不快な思いを…」』

ガスがたまりすぎるとよくないので、ネットで見かけたヘンテコなものに毒を吐いて適度にガスを抜いていく新コーナー「カスガノガスヌキ」。

第16回はこちらの記事を見ていきたいと思う。

確かに言っていることに間違いはあった。CS:GOにアプデが無いことはないし、「出して終わり」のゲームってなら将棋の最後のアプデっていつよ? 将棋は運営が放置してるから別ゲー行こ、とはならんだろ。

実際、CS:GOはいまだティア1であり、FPSの覇権タイトルなんだぞ。日本シーンは盛り上がってない、っていうことなら、まぁ残念ながら間違ってないとは思うけど……。

元記事にはすでに修正が入っており、どこをどう修正したか、削除したか、が書いてあり謝罪文まである。個人的には好感が持てる修正である。

それを加味しても、それほど炎上するようなことでもないと感じた。こんなことになってしまったのは、はつめさんのこれまでの言動にも問題があったのかなぁという気がする。

このような些事であまり過剰に叩きすぎるのはよくない。

ちょっとでも間違ったことを言ったり、少しでも周りから浮いたりしたら一斉に叩いて村八分にしてしまう。それは外側の人から引かれちゃうから。

その界隈の閉塞感を感じさせてしまうし、新規参入者の心理的障害となってしまい、人口が減り、結局は自らの首をしめることになる。

CS:GOだけではない。たとえ世界的な人気タイトルであっても、このような閉鎖的村社会になってしまっては終わりなんだよ。思い当たるタイトルはいくつかあるでしょ?

「実質優勝」発言に関してはちょっと私もフォローしきれないが、私がはつめさんに対してとくに腹がたったのはこんな発言よりも以下の記事だ。

ここから先は

1,009字

日々eスポーツの情報、コラムをお届けする春日現八を応援してください。 あなたの応援で活動が続けられま…

スタンダードプラン

¥100 / 月

こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。