![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83930081/rectangle_large_type_2_54a7c6fb35b597fe3df437d20b341bb7.png?width=1200)
私的eスポーツ論 eスポーツ・タイトルに必要な条件とは? 競技として重要な要素たち その2 蓋然性
これから数回にわたり、わたしがeスポーツとして重要と思うことを書いていきます。
これにより、普通のゲームとeスポーツとの境界はどこにあるのか? という疑問に迫っていくつもりです。
前回はこちら
まずは物議を呼んだ藤田さんの記事をご覧いただきましょう。
ここで藤田さんはApex Legendsの競技性の低さを運要素の高さを理由に語っておられます。
蓋然性とは
わたしはそれを|蓋然《 がいぜん》性と呼ぶことにします(~性でまとめたいので)。蓋然性とは
ある物事や事象が実現するか否か、または知識が確実かどうかの度合いのこと
です。
先の記事はApex Legendsプレイヤーからは批判的に読まれたようです。やはり、自分がやっているゲームが運ゲーと言われて良い気はしません。
そして確かに、Apex Legendsは運だけで勝てるゲームではないです。
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。