見出し画像

スマーフは害悪か? 規約違反は駄目だが運悪く出会ってしまっても無料で教えてくれる先生だと思えば腹も立たないぞ

少し前にX(旧ツイッター)でスマーフに関するツイートがトレンド入りしていた。スマーフを肯定するような内容だったからのようだ。

前提として、スマーフ行為というのは多くの場合ゲームの規約違反である。この時点でスマーフは許されざる行為であることに異論はない。

ただ個人的には賛成できるところもある。チートに比べればまだマシだし、利用価値も無いわけではないと思うのだ。

それはわたしがランクマッチなど存在しないころからFPSをプレイしてきたからこそ思うことなのかもしれない。

その昔、FPSは上級者も初心者も一緒のマッチに入れられるという地獄であった。当然、心が折れてやめてしまう人もいた。だが一部の人はどれだけボコボコにされても立ち向かっていき、やがて上級者とならぶほどに腕を上げたのである。

強い相手から学んだのだ。どうすれば勝てるか考えたのだ。

コーチ、師匠、師範、先生、どんなものでも先達から学ぶことは多い。手取り足取り優しくするだけが教育ではない。

スマーフなんて無料で教えてくれる先生だと思えば腹も立たない。それどころか感謝の気持ちすらわいてくる。実践形式でちょいと厳しい先生なだけだ。

負けて悔しいのは当然なんだが、それで心が折れるようではそもそも対人ゲームに向いていないのだ。

と、いうのが正直な気持ちなんだが、それにはリスクもある。

FPSもそうだし格ゲーもそうだったが、初心者を大事にしない界隈はいずれ滅びる運命にあるのだ。だからこそ、運営はスマーフを規約で禁じているのである。

スマーフなんてやってもいっとき気持ちよくなるだけでなんら得るものはないと思うけどね。規約で禁止されて無くてもやらないほうが良いよ。

ちなみにチートはスマーフとはちがい、人がどれだけ努力してもたどりつけない領域にいってしまっていて参考になるものはない。なんらフォローのしようがないただの害悪なので厳罰に書すべし。

ここから先は

0字

日々eスポーツの情報、コラムをお届けする春日現八を応援してください。 あなたの応援で活動が続けられま…

スタンダードプラン

¥100 / 月

こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。