見出し画像

#eスポーツ ほぼ週刊ヘッドショット調べ「Japan esports Team Power Ranking Div2 2021Q2」

全文無料の記事です

前回の調査からはや3ヶ月たちました。

今回はQ2です。調査方法などは以下になります。前回からちょっと変更点があります。

強さのランクではない

後述しますが、これは賞金額や大会結果などではなく、Twitterのフォロワー数を調査したものです。強さのランクではありません。人気度、影響力がわかるのではないかという意図で調査しております。

Division1と2に分けた

前回は調査対象者が12名以上いること、という条件でチームを絞りましたが、少数精鋭でも良いチームがいそうな気がしたため、あらたに対象者12名に満たないDivision2をつくることにしました。今回はDiv2の結果です。

Japan esports Game Power Rankingは無くした

対し、ゲームのランクはさほど代わり映えしないようだったので、今回は調査しないことにしました。バーチャが出たばかりなので、もう少しまったら状況は変わるかもしれません。

調査対象

プロを名乗るeスポーツチームが対象。そのなかからプレイヤー、ストリーマー、VTuber、コーチ、アナリストなどなど、チームメンバーとして名を連ねる方々を対象とします。運営スタッフは対象外とします。

対象外チーム

公式サイトが無いチーム、サイトにきちんとしたメンバー表がないチーム、実業団チーム、メンバーが6名に満たないチームは対象外としました。

調査方法

ランキングはチームの調査対象者のTwitterフォロワー数を調査し、そのトップ6位までの平均からつけています。

YouTubeやTwitch、Instagram、その他サービスのフォロワー数は調査していません。理由はやっていない方が多いからです。対しTwitterはほぼすべての人がやっています。動画などに力を入れている方には申し訳有りません。

結果

画像1

TIER1 魚群

TIER2 Rush Gaming

TIER3 Libalent

Green Leaves

それ以外のチーム、結果の詳しい分析は次回の記事で行います。

Div1はこちら。

ここから先は

0字

日々eスポーツの情報、コラムをお届けする春日現八を応援してください。 あなたの応援で活動が続けられま…

スタンダードプラン

¥100 / 月

こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。