![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82661618/rectangle_large_type_2_80799c7afe55e837a9d132c15185c7c4.png?width=1200)
『死体撃ち』が挨拶なわけがない! もっとも効果的な死体撃ち対策とは?
今回のカスガノガスヌキは特別編。『死体撃ち』がTwitterトレンドになり、ちょっとした騒ぎになったのでわたしの考えを書いておこう。
まず死体撃ちだけでなく全ての煽り行為はバッドマナーである。やっていいわけがない。
やる方の理屈として「海外では当たり前」、「死体撃ちは挨拶」なんていうのがあるが、そんなわけがない。海外でも当然バッドマナーだし、挨拶だろという人は挨拶という意味を辞書でひこう。
「ゲームに煽りエモートがあるんだから煽りは公認だ」という意見もあるが、ならそれを使えば良い。公式に用意されたわけではない死体撃ちや屈伸は、あえてそれを使うという点で悪意を感じる。
ただし、悪いイメージがつくことを覚悟してやるならご勝手に。という感じ。
やっていい条件としては
同格の相手であること
気心の知れた相手であること
など。もっとありそうだけどこれしか思いつかなかった。ま、ほとんどの場合ダメってことよ。
自分より低ランクだったり初心者を煽るのはダサいし、人口を減らし自分が楽しくプレイする機会すらなくす何のメリットもない行為なので絶対やめよう。
とかく日本人はこういうのが苦手で、対戦ゲームがあまり流行らないのはこの辺に原因がある。MMOでもPKが嫌だって理由で辞めてしまう人もいた。
最も効果的な死体撃ちおよび煽り行為に対する対処は無視すること。
FPS歴20年のおっさんであるわたしは感覚が麻痺しているのか、死体撃ちなんてされても何も感じない。強がりとかではない、本当に。
「死体撃ちやめて!」なんて言うのはむしろ効いていることを伝えてしまっていて逆効果。Twitterで話題に出すことはやめたほうがいい。
それで煽りが無くなるのか、と言われれば残念ながらそれは無い。この世から立ち読みやポイ捨てが無くならないように。
雨に降られたようなものとおもって諦めよう。
今回、トレンドになってしまったのはVCTで死体撃ちがあったから、らしい。
騒ぎになるほど煽るやるヤツらは喜ぶわけで、そうならないよう大会規定で全ての煽り行為は禁止にすべきかもね。真似する子供も出るだろうし。
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。