![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118890597/rectangle_large_type_2_0c18a63670b9a59e53d77d6ead8fe427.png?width=1200)
Epic無料ゲームおためし『Blazing Sails』&『Q.U.B.E. ULTIMATE BUNDLE』海戦バトロワと一人称アクションパズル
無料でやらせてもらってんだから、せめて感想くらい書こうぜ、というこの企画。
今週の無料ゲームは『Blazing Sails』と『Q.U.B.E. ULTIMATE BUNDLE』。いつものEipcランチャーからDLで、2023/10/20 0:00まで無料でDLできる。
Blazing Sails
¥2,300¥0 (-100%)
スピード感あふれる海賊PvPゲーム『Blazing Sails』で、生き残りをかけて戦おう!自分だけのユニークな海賊と船を作成しよう。他のプレイヤーと手を組み、強大な船の舵を取れ!陸と海での壮大な戦いで他の乗組員を排除しながら、様々なゲームモード、マップ、武器、船の種類などを楽しもう!
船での戦いもできるバトロワ、ということでちょっと期待してやってみたんだけど、こりゃ駄目だわ。
まず起動すると真っ黒なまま1分も画面が変わらず。ローディングの文字すらないのでフリーズしたのかと思った。
やっと起動するが、ゲームに対しなんの説明もない。チュートリアルもなし? 不親切すぎる。
いきなりマルチでしかも味方がいるらしいのに、こんな状態じゃ迷惑かかるだろう。
ということでカスタムゲームを作って操作だけ試そうと思ったらUEエラーが出て落ちた。
しゃーないので何も知らんままマルチの海へ。はじまると自分は大砲がついてる小舟に乗っている。味方が一人、同じ船に乗っている。船にはインタラクトできるものがいろいろあるんだけど、何をどうすりゃいいのかさっぱり。味方が知っていたらしく、全部やってくれた。
船が島についたので降りて探索。武器がやたらと落ちている。どの武器がどういう性能なのかさっぱり分からん。探索していたらプレイヤーがいて撃ち殺され、船にリスポンした。
味方も帰ってきたので再び航海へ。すると敵船から砲弾を撃ち込まれ浸水。撃ち返そうにも大砲の弾がない。なすすべもなく撃沈してしまった。そこで敗退。どうやら船が沈んだら負けでプレイヤーがやられてもリスポンできるっぽい?
操作感は悪くないのでちゃんと理解すれば楽しいかもしれない。チームを組んで船を操舵する人、砲手をする人、修理する人、とか役割分担するんだろう。そういう意味でチームプレイは楽しめるかも? ただ、もうやらんと思う。
今やバトロワは基本無料が普通なのに、これで¥2,300取るって強気だなぁ。無料でもやらんけどね。
Q.U.B.E. ULTIMATE BUNDLE
¥2,300¥0 (-100%)
Entirely rebuilt from the ground up, Q.U.B.E. 10th Anniversary is the ultimate celebration of the decade-old original, bringing refined visuals, completely redesigned and revised gameplay sections, and a whole new chapter to the award-winning, brain-twisting first-person puzzler.
これは『Q.U.B.E. 10th Anniversary』の説明文でわたしがやってみたのもこれ。バンドルには『Q.U.B.E.2デラックスエディション』も入っている。全部やり尽くしたらかなりのボリュームになりそう。
内容は一人称アクションパズルゲーム。インタラクトできるキューブがあり、色によっていろいろな効果がある。たとえば赤いのは左クリックでせり出してくる。右クリで縮む。壁に埋まった赤キューブを引き出して、それを踏み台にして上に進む、とかするわけだ。
そうやってブロックを使って先に進んでいく、っていう内容。多分、英語しかないけれどパズルは言語なくても分かると思う。とくに説明ないし。
ただこれはパズルなんで説明がないのはそれもゲームのうち、なんである。『Blazing Sails』とはそこが違う。
これはパズル好きなら良ゲーだと思う。わたしは興味がないので数ステージやってやめたけど、値段分は楽しめるだろう。
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。