![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62551062/rectangle_large_type_2_d8818f505aad3e68335e2b93ded5df7f.jpeg?width=1200)
eスポーツ古典落語『マンブー怖い』
十人寄れば気は十色、なんてことをと申します。好き嫌いってのは人それぞれでして、シューターが好きって人もいればMOBAが好き、なんて人もいます。
それぞれの界隈の話を聞いていると、やれ「Apex Legendsは民度が低い、LoLがうらやましい」とか、「いやいやLoLなんてチャットが地獄だよ。そこいくと格ゲーは温ったけぇ」、「いや格ゲーなんて動物園だぜ、それより……」なんてぇ具合で、不思議とみんな自分のやってるゲームを悪く言うもんですな。ま、隣の芝は青くみえるってことでしょうか。
しかし江戸の昔からどんなeスポーツジャンルでも共通して”怖いもの”ってのはあるようで……
三太「おいおい、長さん。さっきのツイートはどうしたい? えらい文句言ってるみてぇじゃねぇか」
長吉「どうしたもこうしたもねぇや、さっきのチームメイトがとんでもねぇ野郎でよぉ」
三太「ははぁん? さてはまたLoLやってやがったな? そんなに文句があんならやんなきゃいいじゃねぇか」
長吉「いや、俺もそう思ってんだけどよ。不思議と家に帰ぇると起動しちまうんだよなぁ」
三太「あっはっは。そりゃアタシも一緒だよ。やると血圧が上がるって分かっててもついついやっちまうんだよなぁ。おう、そういや今、みんなでウチのDiscordサーバーに集まってんだ。長さんもJoinしなよ」
長吉「そうかい? そんじゃ、ちょっとお邪魔するよ」
源「おう、長吉。またなんかあったんだって?」
長吉「あっ、源さん。それが聞いてくださいよ。味方の野郎がVCしやがらねぇんでさぁ」
源「そりゃ困ったもんだねぇ。でもまぁマイクがねぇって場合もあるからなあ。俺なんざさっきApex LegendsやってたらCheaterにあっちまってよぉ。あれだけはどうにもならねぇな。怖い怖い」
長吉「へぇ? 源さんにも怖いもんがあったんですかい?」
源「そらあらぁな。三太にもあんだろ?」
三太「そりゃありまさぁ。アタシはさっきTeamingにあっちまいましたよ。周り中敵だらけなんですから、怖いったらないですよ。長さんはどうだい?」
長吉「俺ぁ配信してるから、Ghostingってのも怖いねぇ。あれは嫌なもんだよ」
源「なるほどな。ところでさっきから喋らねぇけど、正一はなんか怖ぇもんはねぇのかい?」
正一「アッシですかい? アッシはなんつってもマンブーが怖いね」
源「マンブーってのはアレか? 女が男を囲ってやるブースティングのアレかい?」
正一「へぇ。そうです」
長吉「男の力で上げたランクのくせに調子にのる女が怖ぇってことかい?」
正一「おう、そうだな」
三太「そんな女が勘違いしてソロでランクしてチームメイトに来て足引っ張られるのが嫌なのかい?」
正一「あー、そうそう。それだ」
源「なるほどなぁ」三太「それな」長吉「わかり味が深い」
お後がよろしいようで。
前回のeスポーツ古典落語
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。