eスポーツニュースまとめ/GGC APEX11月度チャンピオントーナメント supported byスカウトリーグ/レノボ、1日完結のeスポーツ大会『Apex Legends Legion Doujou Cup』を3回開催
【GGC主催大会情報】
GGC APEX11月度チャンピオントーナメント supported byスカウトリーグ
GGC主催のPS4版「Apex Legends」の大会。エントリー開始!
協賛はスカウトリーグ、日本学生esports協会/Gameic。
レノボ、1日完結のeスポーツ大会『Apex Legends Legion Doujou Cup』を3回開催
PC版の大会。3回開催でそれぞれ40チーム(1チーム3人、リザーブ1人)募集。定員を超えた場合は抽選。
「ワイルドリフト」をプレイするためにVPNを使っているプレイヤーのみなさまへ
多くのプレイヤーのゲーム体験を守るためベータ地域外からのアクセスに使われており、かつアクセス量が最も多いVPNのアクセスを停止したとのこと。今後も停止されるVPNは増えるそう。
GameWith、新職種「ゲームプレイワーカー」募集開始
これは新たなプロゲーマーか!?
日本学生esports協会/Gameicが、全てのプレイヤーのためのVALORANTの大会「Japan Under-25 Esports Games」の継続開催を決定
前大会に引き続き、本大会も25歳以下であれば誰でも出場が可能ですよ。1人でも多くのesportsプレイヤーに輝ける場所を提供すべく開催してるんでね、25歳以下っていう制限してるわけ。
VALORANT 話題のタクティカルFPSを遊んでみよう!ゲームの始め方と基本ルール
そんな「VALORANT」をやってみようかと思う方はこちらをご覧あれ。
圧倒的な実力!Gulliver CUP 2020「ロケットリーグ」日本1位は「TEAM iXA」に決定!
先日のGulliver CUP 2020詳細。
TEAM iXA,ガリバーカップ 2020 ロケットリーグチャンピオンシップで優勝
チームドクターが依存防ぐ高校「eスポーツ部」の本気度
1年生の大半はeスポーツ部に入るために入学してきた、ゲームにたけた「本気(ガチ)勢」だという。
すでにこういう理由で学校を選択する生徒がでてきてるんだなぁ。
『LoL』発のバーチャルユニット「K/DA」はVTuberをどう見てる? 担当者に聞いてみた
ああ、なるほどGorillazねぇ。こういうのは日本特有かと思ったけど、海外でも事例はあるんだな。
eスポーツのメリットとデメリットとは?スポンサー目線でも解説
eスポーツのメリットとデメリットを理解しよう。こんなところを見る人はもうだいたい理解しているだろうけど。
「eo×CYCLOPS」eスポーツオンライン大会を全3回開催
第1回大会は「鉄拳7 たぬカップオンライン」。
「エーペックスレジェンズ」オンラインeスポーツ大会「PLAY ALIVE 2020 : Apex Legends」、結果発表! ファンアートコンテストの結果も!
TesTee Labによるゲームアプリに関する調査
本当!? パズドラってまだこんなに強いんだ。すごい意外。
eGG esports challenge ガリバーカップ2020を終えて
気になるnote。Gulliver CUP2020に出場されたOLPiXさんのホットなnote。
Be-PARKS AFTER 6 LEAGUE 出場者紹介
気になるnote。ゲーマー、サラリーマン、ラーメン屋のハイブリッドみたいな人が気になるw
いいなと思ったら応援しよう!
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。