![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68572467/rectangle_large_type_2_3e6d218b41483e6139b88cdc4e1b0c1a.png?width=1200)
#eスポーツ とメタバース①/eスポーツがメタバースから受ける恩恵はあるのか?
ジーンズに汚いネルシャツを着た若者二人がガレージで始めた事業がやがて世界的規模の大企業になる。
そんな夢がデジタルの世界にはまだ残されていると思われているようです。
eスポーツもその一つ。そして最近はNFT、メタバースというものが台頭してきました。
あの『Facebook』が『Meta』へと社名変更したことで一気に世に知られることになったのはメタバース。これでもはや知らないでは済まされないものとなったと言えます。
果たしてメタバースはeスポーツに対しなんらかの影響をあたえるのでしょうか?
今月はそんなことを考えてみたいと思います。
まず、メタバースとは?
Meta社のせいで、おそらく一気に検索数が伸びたワードとなったであろう、メタバース。知名度は上がりましたが、その意味を正確に捉えている人はどれだけいるのでしょう。
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。