#eスポーツ 高齢者にeスポーツは“年寄りの冷や水”、とはいえ高齢者市場は無視できない現状
この間、久々にゲームセンターの近くを通ったので、最近はどうなってるのかと覗いてみたいんですよ。
案の定、ゲームセンターでの稼ぎ頭はUFOキャッチャーやプリクラになっているらしく、ゲーム筐体はほとんどなし。中でもとりわけ驚いたのはメダルゲームです。
平日の昼間だったんですけどね、なんとお年寄りがメダルゲームに興じてるんですよ。賑わっている、と言っていいくらい、いっぱいいました。
パチンコ、パチスロより金を使わずに長時間遊べるし、同年代がいるということで新たな社交場になっているのかもしれません。
流行り病や消費税のせいもあり窮地に立たされているゲーセンですが、今後メインとなっていく客層は、やはり高齢者でしょう。
そりゃ人口比がそうなっているのだから、そうなんですけどね。これからはどんな業界でもいかに高齢者を取り込むかが鍵になってくるんではないでしょうか。
それはeスポーツも例外ではありません。
この先はMedyにて会員限定無料公開中。
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。