![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7697027/rectangle_large_type_2_d0d3956a61f90fc676fd5b0727540daf.jpg?width=1200)
なんか変だったXbox 360コントーローラーは粗悪品だった!絶対買わないで!
以前、新しくXbox 360コントーローラーを買った話をしたと思う。
これが1週間前。
現在なんと、すでに左スティックの調子が悪くなっている。
Amazonのレビューどおりだった!
これに限らず、安物のコピー品は買わないほうが良さそうだ。
具体的な症状を書こう。
まず気がついたのが、最初のメニュー画面。
メニューの選択でボタンのフォーカスをスティックで動かすわけだが、1つ動かしたいだけなのに、ボタン2つ分、一気に動いてしまうことがよくあった。
これくらいなら「まぁそんなもんか」くらいで済んだのだが、決定的なのはゲーム操作のとき。
いつも以上に操作ミスが目立つようになった。
ロケリを知らない方のために詳しく書くと、ロケリではフリップと言われる動作をよく行う。やり方はスティックを行きたい方向に倒してジャンプボタンを2回すばやく押す。
スティック操作がないとダブルジャンプと言われる技がでる。
鋭い方はお気づきかもしれないが、フリップを出そうとしているのにダブルジャンプが出てしまうのだ。
そして、曲がるとき。
スティックを目一杯、左右に倒しているのに、半分くらい倒したときくらいのゆるーい曲がり方をしてしまうときがあった。
つまり、スティックの反応が悪い、もしくは効きすぎているようだ。
あまりにミスるのでトレーニングモードで確認したところ、上記のような症状を確認した。
いつからこの症状が出ていたのかは分からないが、まだ1週間しか使っていないのに、これは酷い。
当初は安いし、これで良いかと思っていたが、繊細なスティック捌きを必要とするロケリプレイヤーには絶対オススメできない。
しゃあないので、今は以前買ったDS4を使っている。
もうね、明らかにスティックの精度が違う。さすがだわ。さすが純正品。
ただ、なぜこれを持っているのに使っていなかったか、というと体がXbox用に慣れすぎてしまっていたから。
形がぜんぜん違うので、なれるまではしばらくかかりそうだ。
十字キーと左スティックの位置が逆なのがなぁ。DS4はどうしても遠くてやりにくいんだよ。
ロケリ勢のみんな!
コントローラーは絶対ケチるなよ!
いいなと思ったら応援しよう!
![春日現八](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77256184/profile_a0d487174b68ea982eb998c8469aaea7.png?width=600&crop=1:1,smart)