![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124078854/rectangle_large_type_2_81fc33c60cffe76888b657992e7e8bf7.png?width=1200)
Epic無料ゲームおためし『GigaBash』&『Predecessor』怪獣格ゲーとFPSスタイルMOBA
無料でやらせてもらってんだから、せめて感想くらい書こうぜ、というこの企画。
今週の無料ゲームは『GigaBash』の一本。いつものEipcランチャーから2023/12/14 1:00まで無料でDLできる。
GigaBash
¥3,080¥0 (-100%)
Titansの王として君臨しよう!『GigaBash』は、怪獣映画にインスパイアされた、巨大なヒーロー、地を揺るがす特殊攻撃、徹底的に破壊できる環境を備えたアリーナ型大戦のマルチプレイヤーアクションゲーム。
これはちょっと上からの目線の格ゲー、みたいなゲームだ。
いいゲームだと思う……んだけれどなぜかコントローラーが効かない。キーボードでプレイすると思ったような動きができなくてイライラしてしまう。どうしても間違ったキーを押してしまうので。
対人戦で本領発揮するタイプのゲームかもしれないが、CPU相手のストーリーモードでも面白さは感じられた。とくに建物を壊せるのが気持ちいい。
ただやっぱコントローラーが使えないとなぁ。それはこっちのせいかもしれないのでゲーム自体の評価とはしたくないけれど。
無料ならやっとくべきゲームだ。
Predecessor
¥870¥0 (-100%)
『Paragon』のDNAを継承した『Predecessor』は、MOBAとFPSのゲームプレイが融合したハイペースのアクションゲーム。プレイヤーは、戦略的な選択、三人称視点の操作、没入感のあるアクションで、戦いの真っ只中に突入することになる。
これは書いてあるとおり、『Paragon』っていう過去にあったゲームとほぼ同じ内容。
MOBAと言えばLoLとDota2っていう二大巨頭があるわけだけど、それらと違って上から視点ではなくキャラの背後からの三人称視点が特徴のMOBAである。
この手のゲームではバトルボーンってのもあったけど、あれはOverwatchと時期が被り失敗した、という歴史がある。
『Paragon』はなぜコケたのかわからないけど、時期尚早だったのかもしれない。UE4と同時期くらいのゲームだったからなぁ。これとUnreal4がイマイチだったのでEpic大丈夫か? と、心配していたらFortniteで大逆転するわけだけど。
ともかく、これまで当たったことのないジャンルである。
LoLが無料である以上、これも基本無料にしないと太刀打ちできない気もするが……。ま、今回無料なのでMOBA好きは試してみてほしい。
わたしはそんな時間もないのでやりこみはしないが、チュートリアルをやった段階では面白さは感じられた。ゲームとしての基本周りはちゃんとしている。
ただやっぱ、こういう視点だと周りの状況が把握しにくいのでは? という点が気になるかな。MOBAゲーのプレイヤーはどう感じるのだろうか。それは聞いてみたい。
LoLですら日本ではイマイチなのでこれもどうかと思うけれど、やり込んだら面白いんだろうなぁという予感はビシビシと感じられる。
あと、日本語未対応なので注意。ストーリーはないしMOBAプレイヤーなら英語でもなんとなく分かると思うけれど。
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。