![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156679019/rectangle_large_type_2_0f27fc0ffb24267bd15bde98e47d115b.jpeg?width=1200)
現代4コマからペン回しまで!多様なカルチャーが融合した現四通信10月号
こんにちは、現四通信編集長のいとととです。
皆さん、10月号はもう手に取られましたか?
本号の特筆すべき点は、様々なカルチャーを横断的に取り上げている点です。
現代カルチャーの縮図とも言える豊かな内容を誇っています。
早速注目ポイントをご紹介していきます。
🌋🌋🌋🌋
— いととと (@itototo1010) October 4, 2024
現代4コマフリーペーパー
10月号
🌋🌋🌋🌋
『現四通信』2024年10月号
スポンサー募集!
置かせてもらえるところ募集!
現四通信サーバーはコチラ↓ https://t.co/XBYvdHKlQg
連絡先↓
ooookore4@gmail.com
拡散お願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️#現代4コマ#現四通信 pic.twitter.com/ZvUYDp0j1i
![](https://assets.st-note.com/img/1728006149-ustGzH0QJSmYC2xw3M5Ercy4.jpg?width=1200)
現代4コマ批評選集—「白い部分以外はマグマな」
![](https://assets.st-note.com/img/1728006248-DSHc3QmJZa0RidX7Apqv8IKE.png?width=1200)
白い部分以外はマグマな!#現代4コマ pic.twitter.com/E58W15H0xQ
— いととと (@itototo1010) July 10, 2024
まずは、4コママンガの名批評で知られるすいーとポテトさんによる、現代4コマ批評選集「白い部分以外はマグマな」です。
いとととに対する鋭い指摘が、まさに核心を突いており、現代4コマファンなら必見の内容です。
すいーとポテトさんは、4コママンガの紹介や感想を投稿する「4コママンガのススメWeb」のメンバーでもあります。
過去には現代4コマについても紹介しており、その記事も必読!
また、すいーとポテトさんが執筆した現代4コマオールスター展2024のレポート記事も非常に面白く、見逃せない内容になっています。
このレポート記事は、note公式の「今日の注目記事」にも選ばれるほど、クオリティの高い内容になっています。ぜひご覧ください。
今月の概念
園場しのぎ
![](https://assets.st-note.com/img/1728007732-CfTvxFR6rInsWYelMNdH3uwB.png?width=1200)
【固定用】
— 園場しのぎ (@sonoshino_v) September 5, 2021
やほやほ~!
音MAD大好きなVtuber、園場(そのば)しのぎです!
ゲーム配信をメインに活動中!よろしくね~!!
🟢YouTube🟡https://t.co/9nKY41BsF4
🟢マシュマロ🟡https://t.co/ej9w61QI6d
総合 #園場しのぎ
ファンアート #そのしのあーと
私へのオススメ布教 #みてみてそのしの pic.twitter.com/ggtEbOh1wI
今月の概念に選ばれたのは、音MAD作者でもある零さんが生み出したVtuberキャラクター、園場しのぎ。
彼女の個性的なデザインとユーモラスな性格が、今新たなファンを引き寄せています。
園場しのぎを載せていただきました https://t.co/hXA74Glll1
— 零 (@zeromission) October 4, 2024
また、零さんは音MADの世界でも高い評価を得ています。
是非チェックしてみてください!
ペン回しオリジナルコンボ「ライゴウ」
![](https://assets.st-note.com/img/1728008410-4hn5J7Meuxb3H9NGVmvBTRA6.png?width=1200)
フリーペーパー「現四通信」にて、私が勝手に命名したコンボ「ライゴウ」を取り上げて頂きました!
— 葉脈 (@Vein_vein_bomb) October 4, 2024
概ね4つの動きで構成されています https://t.co/AN6dnzxeBW pic.twitter.com/iq1o7VTkEh
さらに、今月号には驚きの新展開。
なんとペン回しが特集されているのです。
葉脈さんが披露するオリジナルコンボ「ライゴウ」は、リズム感と指先の動きが見事に融合した芸術。これも必見です。
また、葉脈さんは、ペン回し界で非常に重要なイベント「JapEn 19th」にも出演しています。
JapEnとは、10~20秒ほどのペン回し動画を繋げて、音楽に合わせた映像作品を作る、ペン回し界の代表的なコラボレーションビデオ(CV)の一つ。
このシリーズは、ペン回しの黎明期から続いており、日本のペン回しを語る上で欠かせない存在です。
ペン回しに興味があるなら、まずはこのシリーズをチェックするのがオススメです。
JapEn 19thに出演させていただきました。
— 葉脈 (@Vein_vein_bomb) December 24, 2023
今年は色々ありましたが、唯一なんとか最後までやり遂げられました。
皆様本当にありがとうございました……!
やった〜〜〜〜〜 pic.twitter.com/vtVbtEH0fJ
葉脈さんによるJapEn 19thの話も是非チェック。
四の壺—「白鞘の4コマ」
![](https://assets.st-note.com/img/1728009058-lYhcvEIdw9iF15a6PeNKVp0J.png?width=1200)
#現代4コマ
— ちぬーく❤️🔥 (@sizu_Chinook2) September 12, 2024
白鞘の4コマ pic.twitter.com/H66OJ5FvTh
ちぬーくさんによる四の壺「白鞘の4コマ」も必見です。
作品そのものの魅力はもちろん、まるで刀の切れ味を感じさせるような、視力さんの鋭いコメントも見逃せません。
これが作品の魅力をさらに引き立てています。
載ってます✌️
— ちぬーく❤️🔥 (@sizu_Chinook2) October 4, 2024
園場しのぎさんと同じ紙面に載ってる。
— ちぬーく❤️🔥 (@sizu_Chinook2) October 4, 2024
↑これめちゃくちゃ嬉しい
その他特集
![](https://assets.st-note.com/img/1728009351-w7eF5HucXdMRQtIqhlavzoTg.png?width=1200)
特別展覧会—前代未聞のトーナメントアート展
先月、前代未聞のオンライン展覧会「トーナメントアート1stアニバーサリー展 in スプレッドシート」が開催されました。
【続報①】
— トーナメントアート (@tournament_art) September 10, 2024
正式な告知画像が完成しました! pic.twitter.com/pSn2LGCFBv
なんと、スプレッドシート上で行われるという新しい展覧会です。
現四通信の潜入レポもありますので、ぜひチェックしてみてください。
現代4コマ展 in ◻︎場—東京大学駒場祭で開催
さらに、東京大学駒場祭では「現代4コマ展 in ◻︎場」が開催されます。
🍁「現代4コマ展in◻︎場」🍁
— 現代4コマⵂマンガに囚われない新たな4コマ (@gendai4koma) September 30, 2024
🍁東京大学にて開催決定🍁
【主催】東京大学現代4コマ研究会
【会場】駒場キャンパス 7号館3階741教室
【日時】2024.11.22-24 (3日目のみ16時まで)
公式広報アカウント: @gendai4komaba
代表: @kinoji0310
宣伝協力: @gendai4koma #現代4コマ#現代4コマ展inコマ場 pic.twitter.com/LuFz5ajvtw
![](https://assets.st-note.com/img/1728010079-yvo04ekJWzOnuLCaiM2Dml5U.png?width=1200)
会場での展示だけでなく、現代4コマの新たな可能性を広げるイベントとして、多くの人にインパクトを与えること間違いなしです。
ぜひ足を運んでみてください。
11月22日~24日に東京大学駒場キャンパスで開催される駒場祭にて現代4コマ展を行います
— 現代4コマ展in◻︎場 (@gendai4komaba) September 27, 2024
日時:11月22日~24日の 9:00 〜 18:00(3 日目のみ 16:00)
場所:7号館 3階 741教室
企画詳細に関しては追ってご連絡します#重ね彩なす駒場祭#現代4コマ展inコマ場
公式Xアカウントも開設されており、今後の情報も見逃せません。
最後に
今月号は、現代4コマの枠を超えて、Vtuberやペン回し、大学文化祭とのコラボなど、多様なカルチャーが交差する創造性豊かな内容となっています。現代4コマだけに留まらない、新たな表現の世界をぜひ体感してください。