見出し画像

「Illustrator万能!」WEBデザイナー科日記59日目

2022年7月8日職業訓練校のウェブデザイナー科の59日目の授業があった。

その日のあったことを備忘録的に記載していく。

まずは自己紹介。

①自己紹介

・ぴざぁるです。

・24歳

・男

・独身

・ニート歴11ヶ月目!

・ウェブデザイン未経験

・とにかくフリーランスになりたいです!!!!

挨拶

最近はnoteが少し更新が遅めになっております。

理由は二つ。

一つは就活しているからです。

もう一つはロゴデザインのコンペをやっているからです。

それぞれ別記事で詳しく書いていく予定ですが、

簡単にいうと、

職業訓練校webデザイナー科に入ってもう4ヶ月が経ちました。

あと、卒業までは20回程度の授業しかないです。

ハローワーク管轄の職業訓練校ですので、

当然就職することが前提で言ってくる場所なので
早く就職しないと急かされます。


なので自分も就活をしていますが、webデザイナー未経験では全然求人が無いため
まだどこにも受かってません。


毎日求人を見たり応募したりしてますが、全然通らないし求人が無いから
正直ちょっと諦めモードに入ってます。


二つ目はロゴデザインのコンペに応募するようになりました。

ランサーズという仕事を応募したり募集したりできるサービスがあり、
そこでロゴデザインのコンペを見つけてから応募するようになりました。


自分の目標はフリーランスとして生きていきたいので、
その目標の実現のために少しづつやれることはやっていこうと思って始めました。

結果は全く採用されてませんが、ロゴを作るのはとても楽しいなぁと思ってます。

こちらは詳しく今後の記事にしていく予定です。

webデザイナー科59日目の授業内容


cssプロパティ

Illustrator CCではCSSプロパティパネルが追加され、文字書式やオブジェクトの属性を、CSSコードとして表示し、コピー&ペーストやCSSファイルで書き出すことができます。


まず、CSSコードを表示したいオブジェクトを選択します。この状態では、CSSプロパティパネルにCSSコードは表示されません。



レイヤーパネルでサブレイヤーを展開し、選択しているオブジェクトの名称部分をダブルクリックし、オブジェクトに名称を入力します。



文字スタイルパネルとCSSプロパティパネルは連動しており、文字スタイルパネルに文字スタイルを追加すると、自動でCSSプロパティパネルに追加されます。文字スタイルを削除すると、CSSプロパティパネルからも削除されます。
複数のオブジェクトのCSSコード表示

CSSプロパティパネルには、複数のオブジェクトのCSSコードを表示できます。CSSコードを表示したいオブジェクトを選択し、CSSプロパティパネルの「CSSを生成」をクリックします。





今日のランチタイムで食べたもの@59日目 


コンビニ飯 ナナチキ サンドイッチ (セブンイレブン)


今日は訓練校に通い始めて4ヶ月で初のコンビニ飯を食べました。


セブンイレブンが訓練校から信号渡ったすぐのとこにあるので、訓練校の生徒の多くはそこのコンビニを利用しています。


でも自分は、せっかく田舎から1時間半もかけて都会に出ているから


ランチタイムの時はお店に入って色々な美味しいご飯を食べたいと考えているので


コンビニ飯は控えていました。


しかし、4ヶ月も経つと基本的にもうランチタイムで行けるお店は全て行ってしまったのでちょっと飽きてきてしまいました。


なので今日はセブンイレブンでご飯を買って教室で食べました。


選んだのは、ナナチキと卵サンドです。


画像1


こちらがセブンイレブンのナナチキです。


ホットメニューの中にあって、セブンイレブンのホットメニューの中の主役です。


何回か食べたことがあったのですが、最近はご無沙汰だったので選びました。


安定の美味しさでした。


肉汁がドバァーっと溢れて幸せな気持ちになりました。


¥220円で幸せな気持ちになれるなんてなんてコスパがいいんだろうと一人帰りの電車の中でふと思いました。

画像2


もう一つはたまごサンドを食べました。


正直ちょっと高いなぁと感じます。


味は、パンがフワッフワで卵のとろとろさと、コクが混ざり合って美味しいです。


たまにはこんなお昼ご飯も悪くは無いなぁなんて思いました。





WEBデザイナー科59日目のまとめ


就活とかお金が無いとかでもうなんかモヤモヤしていて、



noteの更新も全然できてないのですが、


今後は自分のペースでnoteを更新していこうと思ってます。


まだまだ、書きたいことがたくさんあるので、ぜひフォローをお願いいたします。




明日はどんな授業があるのだろうか?


そんな感じで職業訓練校についてリアルな授業風景を自分の備忘録的に記録していきますのでよろしくお願いいたします。

僕と同じように未経験からwebデザイナーを目指している方、すでにWEBデザイナーの方などもちろん何となくこのブログを見た方、ぜひお気軽にコメントください!

一緒にWebデザイナー目指しましょ〜

これから職業訓練でWEBデザイナー科を検討している人にとってこの拙い日記が何かの手がかりになれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

ぴざぁる@職業訓練校WEBデザイナー科日記書いてます!
こんにちは!「自分の好きな植物をカッコよく見せたい!」しかし園芸店やホームセンターにはありきたりな植木鉢ばかりで飽きてしまった方へ。ハンドメイドでオリジナリティあふれる植物雑貨を作っていきます!サポート費用は全額設備投資に充てて良いものを量産し、確実にお客様に還元致します!