見出し画像

「Photoshop気持ち良すぎだろ!!」WEBデザイナー科日記50日目

2022年6月22日職業訓練校のウェブデザイナー科の50日目の授業があった。

その日のあったことを備忘録的に記載していく。

まずは自己紹介。

①自己紹介

・ぴざぁるです。

・24歳

・男

・独身

・ニート歴10ヶ月目!

・ウェブデザイン未経験

・とにかくフリーランスになりたいです!!!!

挨拶


気がつけばこの授業で50回目の授業。

約3ヶ月で50回。

あっという間に過ぎてしまった。

あと2ヶ月あるけど就職を前提にしている学校だから数人はもう次の会社が決まってフェードアウトしてしまった。

自分もそろそろ本格的に就活をしなければいけないなぁ〜と思いながら、重い腰を上げようと思ってはいるが、1トンくらいの漬物石を乗せられてるのかと錯覚するほど就活に対する重い腰を上げられないのであった。

そもそもフリーランスになりたいという気持ちが強くあるから組織で仕事をしたく無いなぁと思ってる気持ちと、


今はとりあえずwebデザイナー業界に潜り込んで修行した後にフリーランスになった方が効率が良さそうという気持ちがぶつかり合って、渦を巻いて結局何もしたく無いという1番無意味な結論に辿り着いてしまった。

とはいえもう泣き言は言えない状況に追い込まないといけない。


なので7月から本気出します。(予定)


本当に自分に甘すぎる😁

webデザイナー科50日目の授業内容


今日学んだのはこちら!

スポット修正ブラシ
コピースタンプツール
パッチツール
コンテンツに応じた移動

コピースタンプツールは、通常のブラシの様にサイズや形を変更することができます。使用する場面や画像の大きさに合わせて調整することが可能です。

画像1


それではまず、コピースタンプツールの機能を使って写真の中の気球を増やしてみましょう。

コピーしたい部分の上でAlt+クリックします。

画像4


次に、複製を作成したい場所の上でドラッグします。

ドラッグしている時は、今どの部分をコピーしているかが「+」で表示されています。


これで、右にあった気球を左に複製することができました。

画像5



🔺の記事を参考にしました!!


今日のランチタイムで食べたもの@50日目 


今日はすき家でチー牛を食べました!

すき家と言えば自分の中ではチー牛一択です。

画像2


正式名称はとろ〜り3種のチーズ牛丼という名前です。

並盛は¥570です。

コレを注文するとタバスコが付いてきて途中で味変できるので飽きずに食べられます。



とっても美味しいので、すき家行くけどいっつも牛丼しか食べたことのないフォロワーの皆さんも是非食べてみてくださいね!

画像3




WEBデザイナー科50日目のまとめ


50日が経ちました!

残りは半分以下です。

3/25から始まった授業も8/24で終わりなので数えるとあと20回くらいしか授業が無いです。


全く実感が湧きません。


思えば小学校も、中学校も高校もずっとそんな感じで卒業まであと少しになっても一向に気持ちの切り替えなど出来ずに実感湧かないなぁなんて思ってたら24歳になってました。


子供から大人になる時も実感なんて湧くはずも無く、気がつけば年齢だけ加算されて精神は中学2年生の時のまま全く変わらない。


きっとそんな感じです。

コレからもずっと30、40、50、、、と歳を重ねても実感なんて湧かずに全ては過去の話になる。


訓練校の時代もいつかは自分史の中の過去のほんの1ページくらいに過ぎない。


気楽に考えて頑張ってみようかなぁとぼんやり思いながらPCを閉じた。




明日はどんな授業があるのだろうか?


そんな感じで職業訓練校についてリアルな授業風景を自分の備忘録的に記録していきますのでよろしくお願いいたします。

僕と同じように未経験からwebデザイナーを目指している方、すでにWEBデザイナーの方などもちろん何となくこのブログを見た方、ぜひお気軽にコメントください!

一緒にWebデザイナー目指しましょ〜

これから職業訓練でWEBデザイナー科を検討している人にとってこの拙い日記が何かの手がかりになれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

ぴざぁる@職業訓練校WEBデザイナー科日記書いてます!
こんにちは!「自分の好きな植物をカッコよく見せたい!」しかし園芸店やホームセンターにはありきたりな植木鉢ばかりで飽きてしまった方へ。ハンドメイドでオリジナリティあふれる植物雑貨を作っていきます!サポート費用は全額設備投資に充てて良いものを量産し、確実にお客様に還元致します!