
ウエイトが今期、最小へ
こんばんは、ジェミニです。
ウエイトが100Kgからは離脱できたようです。

97〜98Kg近辺をウロウロしていました。ココまで来たら90.0Kgが見えてきました。ウォーキングしてウエイトを減らしたいとこですが、昼は外に暑くて出れません。早朝は起きられませんでした。ってか今日は6:00AMまで眠れませんでした。
残されたエクササイズはローラー台です。回すことができるのか。

昼ごはんは、うまかったです。生麺は違うなあ。いや生麺がすごいんじゃなくて、すずめがすごいんだろ。
ドラッグストアに出撃。

徒歩200mのとこにダイハツ・ミラトコットで行くというね。
レジ横の棚に陳列されている塩分チャージを買い占めて棚を空にする。
でも、さらに横に塩分チャージが並んでいました。
オヤジのフジパン本仕込み6枚切りとポカリ1.5L✕2を買う。ついでにコカ・コーラゼロを買う。
想定外のうたげができる。
そういえば、ドラッグストアの駐車場のバック駐車うまくいって枠線内に入れられた。

これら塩分チャージは来週の通院日まで摂取して採血を待ちます。血中ナトリウム濃度が基準値になるようにするためです。飲む水の量も制限します。200ml/hペースです。

ローラー台を回すかどうか。その気にならないです。去年は回していたみたいですけど、ガッツ係数が上がりません。わたくしも回したいんですけど、気が向かないのです。95Kgまで来たからあと少し頑張れば90Kgになるのに。モチベーションは上がっています、けどいまいちなのです。
なぜ、いまいちなのか。95Kgで特に何も困って無いからか。危機感が無いからなのか。逆に95Kgでは重すぎて体が動かないのか。今まで気が付きませんでしたが、ウエイトが重すぎてローラー台を回せないのか。過去のBlogを見てみると、ローラー台を回しているのは90Kg以下のときです。そうなのか重すぎなのか。自力で90Kgまで行かないといけないのか。
明日の卓球部の準備です。
さっき買ってきたポカリ✕2を入れるとパンパン。

ユニホームなんですけど、色々とggってみたんですが、高いです。
卓球のユニは高価です。シャツ¥5,000以上です。
色々とggってたらとなり町に卓球場があるショップが経営されていたので、リアル店舗に行ってみたいと思います。ただ、デブなので、昔みたいにLサイズなら間違いが無いってことにはならなくて、XOやOサイズでも入らないカモしれませんからアパレルを密林などで買うのはリスキーです。リアル店舗で試着した方がいいです。
以上