![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140004244/rectangle_large_type_2_0b83080cbfe5facd2e37af946f949b6d.jpeg?width=1200)
3年、5年前と比較する
自分が進化しているか、やっていることが前に進んでいるか、過去と比較するとよく分かります。
自分の研究の場合、過去の学会発表資料とその生データを現在と比較します。
停滞していると思っていても、少しずつ前に進んでいることもあります。
もちろん、一番大切なのは現在地の確認です。目標・目的から見てどうなのか?
今のやり方で良いのか定期的に検証する必要があります。
ここから先は
760字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでいただけるだけでも嬉しいです。もしご支援頂いた場合は、研究費に使わせて頂きます。