化学ニュースピックアップ vol.16 ~マンボウの体温調節~
マンボウは海面に浮かんで日光浴(?)をしていることがあります。
その一方で、水深800mよりも深い場所まで潜ることも分かっています。
深海になると水温は10℃以下になります。
そのため、深海に潜って冷えた体を海面で温めていると言われています。
また、体表の寄生虫を殺菌するためとも考えられています。
海の生き物としてお馴染みですが、
飼育が難しく、その生態は謎が多いです。
しかし近年、そのマンボウの生態の一部が明らかになりました。
ここから先は
1,928字
/
3画像
この記事のみ
¥
400
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでいただけるだけでも嬉しいです。もしご支援頂いた場合は、研究費に使わせて頂きます。