
元OLアイス屋開業奔走記⑤阿佐ヶ谷修行編
2023年12月、イタリアのジェラート屋さんでのインターンシップからの帰国後、ご縁をいただき阿佐ヶ谷のシンチェリータさんで働かせていただくことになりました。
帰国のタイミングでちょうど人員募集があり、それもちょうど前職の経験の活かせるWeb系の職種で、それもわたしの好きなシンチェリータさんで。
自分のために用意されていたご縁ではと、きっとこれを逃してはならないと、ご連絡をしました。これがなければ、そのまま開業準備を進める予定でした。
なんなら、イタリアのルッカで、阿佐ヶ谷が舞台の漫画「ひらやすみ」の真造圭伍先生にお会いしたことすら、ここにつながっているのではと思うくらいでした。
余談ですが、ルッカで行われるヨーロッパ最大級のコミケにて、日本人はおろかアジア系を全く見かけなかったのですが、入ったジェラート屋さんでたまたま聞こえた日本語が、先生や出版社の方々のものでした。

試作編で書いたように、試行錯誤をしながらひとり自分のペースで進めるのもいいのですが、やはり先人に学ぶものは大きいです。ジェラートづくり、店舗づくり、経営など、オーナーの中井さんをはじめとした皆さんからたくさん吸収しています。
ジェラート屋さんは、季節を売ります。春にはいちごやさくらんぼ、夏にはプラムや梅、秋には栗やかぼちゃ、冬にはりんごやみかん。もうそろそろ働き始めて1年、それを肌で感じながら現在も勉強しています。
ここで成長させていただいたことを、シンチェリータの皆さんに胸を張ってもらえるように、わたしも良いお店を細く長くお店を続けたいと思うのです。
