![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52057866/rectangle_large_type_2_fec64b48faa5970e48a117fbac4f5ccb.jpg?width=1200)
沼津野良猫放浪記~アイロンヘッド・ナポリ~
「月刊芸人TOKYO」5月号特集のアイロンヘッド企画第1弾!
沼津には吉本の沼津ラクーンよしもと劇場という小屋がある。私は、沼津に仕事がある時、誰よりも早く沼津の劇場に入り、野良猫を探しに行く。
沼津には漁港があり、野良猫達もそこで暮らしている。
沼津の野良猫は人間に優しいのだ。
そんな沼津野良猫放浪記を今回記事にしてみたいと思う。
まずここから始まる。沼津ラクーン劇場の前にある神社だ
その神社の裏にはなぜか、電池と書かれた看板がある。
周りには電池は一つも落ちていない。
謎の看板だ。
そして、漁港へ出発!!
漁港までは時間がかかるので、レンタサイクルを借りて、移動する。
最悪だ!!
レンタサイクルの自転車が全部貸し出されている!!
沼津のレンタサイクル回転率は思っている以上に高い。
仕方なく、漁港まで歩いて行く。
遠い、、、
天気は最高!!とりあえずパシャリ。
海に近い川は塩の味がするのだろうか?
いつも気になる。
今度舐めてみることにしよう。
そんなことより、時間も迫ってきている!!とりあえず、漁港へ。
は!!
漁港付近にレンタサイクルがある!!やった!!これを足にして、猫を探すことにしよう。
漁港につきました。
今日は猫が見当たりません、、、、、
いつもはたくさんいるのに!!
こうしている、間にもレンタサイクルの料金は加算されていく。
焦る心と裏腹に猫は発見できず、
とりあえず、その辺のスナックのポスターを撮ってみる
接待を伴う、飲食店でテイクアウトをしている。
こういう店には頑張って欲しいものだ。
続けて、猫を探す。
いい匂いがしてくきた。
この匂いは!?
カツオぶし工場だ!!
この近くに必ず猫はいるはず!!
だって、こんなにいい匂いがしてるんですもの。
、、、、、、
猫おらず、、、、、
今日はどこにおるんや、、、、
どうやら海はダメそうだ。
海がダメなら、山!!
ということで、山へ。昔、ここで長毛の黒猫がすり寄ってきてくれた。
猫おらず、、、
綺麗な五重塔あり、
天気と五重塔に感動を覚えながら、再び山を降る。
電動自転車でなかったら、と思ったらゾッとする。
民家路地作戦に切り替えよう。
これが最終奥義だ。これで無理なら、諦めるしかない。
タイトルも、沼津野良猫放浪記ではなく、沼津観光記とかになっているだろう。
民家の路地を探す。
いた!!
触れはしなかったが確実にいた!!
私の興奮がつたわlりすぎて、すぐに、猫は逃げてしまったが、猫に出会えた。
路地裏作戦が功を奏したのか、次々と
路地の方が警戒心は強いがたくさんいた。
まあ、会えただけよしとしよう。
こういう記事にしようと思った時には現れてくれない。
野良猫はトトロみたいな存在なんだなぁと思った一日だった。
■アイロンヘッドINFO
アイロンヘッド新ネタ単独ライブ 「四時半起きのギタリスト」
日程:2021年5月22日(土)11:45開場 12:00開演
会場:ヨシモト∞ホール
出演者:アイロンヘッド