Switch版「幻想少女大戦」プレイ日記(ゲームスタート~第3話まで)
はじめに
私は東方Projectについては殆ど知らないんですけど、この「幻想少女大戦」という東方の二次創作ゲーム、Xの私のタイムラインで以前から絶賛してる方がいて、気になってました。その方だけでなく評価が高いみたいなので、思い切って買ってみることにしました。
買った後で知ったのですが、Switch版はちょうど昨日(1/5)までセールだったんですね。購入のタイミングとしては良いとは言えません。でも「欲しい時が買い時」ということで、気にしないことにしましょう。
まず主人公と難易度選択。主人公はどっちでも良かったんですが、とりあえず魔理沙にしてみました。難易度は「Normal+」にしました。このゲームは「Normal」が実質上の「Easy」に近いみたいなので、「Normal+」でやります。
第1話「門出」
ボスの椛(もみじ)の撃墜を狙ったんですが、失敗。魔理沙のHPが残り500ほどで、椛のHPは残り100ちょっとで撤退されるという死闘になってしまいました。1話からこんなに苦戦して大丈夫なんでしょうかね……。後で攻略wikiを見て知ったんですが、にとりの「偵察」で与ダメージを上げれば撃墜できてたっぽいです。援護攻撃は使ってたんですけど、精神コマンドまでは使ってませんでした。
第2話「魔法使いたちと嘘」
前半、アリスは説得しました。後で攻略サイト見たところ、それで正解だった(撃墜するよりメリットが大きい)みたいです。後半は敵のボス3人のうち誰かを撃墜すればいいとのことで、ルナを撃墜してクリアしました。味方にアリスが加わった分、1話より楽だったかもしれませんね。アリスはかわいいので経験値を優先的に回すことにします。
第3話「白銀の従者」
冒頭、魔理沙が「私の『加速』で……」とか言うんですが、「加速」覚えてないんですよね……。アリスに経験値を回しすぎた報いです。まずは魔理沙のレベルを上げて「加速」を習得させました。で、4ターン目から「加速」を使って何とか咲夜に追いつき、攻撃できました。
ところがここでスペルカードのイベント発生。スペルカードの効果が切れるのを待ってたら、なんとそのまま咲夜が撤退してしまいました。この時点でボーナスの取得条件(精神コマンド5回使用)も満たしてなかったので、ボーナス取得もスペルカード入手も失敗という惨状になってしまいましたね……。まあ、自分がヘタなのもあるんですが、そもそもまだゲームのルールがよくわかってなかったので、仕方ないでしょうかね。やり直しは基本しません。
今回はここまで。