記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

カードワースシナリオ「鳥は弔う」(伊礼様)感想

今回取り上げるのは、昨日公開されたばかりの新作です。伊礼さんの「鳥は弔う」です。以下、攻略情報を中心に一部ネタバレするので、未プレイの方は注意して下さい。

まずこのシナリオがどういう依頼かと言うと、復讐の依頼です。剣に狂い、人を斬殺するようになったというかつての仲間(賞金首)を殺害してほしいという依頼ですね。その賞金首ウーゴがいる遺跡には多数のアンデッドも住み着いていて……というお話です。なおこのシナリオは、依頼人であるNPCモゥさんも冒険に同行します。

シナリオの対象レベルが4~7ということで、今回はレベル5で挑戦したのですが、難易度はちょうどいいぐらいでした。やや簡単寄りだったかもしれません。まあ、シナリオ前に運良く「亡者退散」を持たせていたのがラッキーだったのもあります。対アンデッドのスキルやアイテムがなければもっと難しく感じていたでしょうね。

ストーリーがとにかく良かったと思います。NPC要素があるとのことでしたが、やはり伊礼さんだけあってお上手でした。常々思うんですが、シナリオ作りが上手な方はNPCを描くのも上手いことが多いですよね。このシナリオもNPC要素にちゃんと必然性がありますし、NPC(モゥさん)と冒険者たちとの会話も楽しかったです。また、シナリオの後半では意外な真相が明かされ、それもとても面白かったです。

プレイ時間は30分ほどでした。Readmeの想定プレイ時間よりは短かったですが、前述したように「亡者退散」を持っていたので戦闘が楽だったのはあるでしょうね。また遺跡ではいかにも時間のかかりそうな謎解きもありますが、これは意外と難しくなく、すんなり解くことができました(遺跡内を歩き回る必要はありましたが)。

最後に攻略情報のネタバレを少し。いつもの伊礼さんシナリオと同様、「鑑定」「解錠」「解読」が役立ちます。また、「炎による攻撃」や「呪縛」も役立てる機会があるでしょう。釣りが好きな方は釣り竿もお忘れなく。お墓のお供え物を失敬する際は油断しないように。




いいなと思ったら応援しよう!