シアターバーとWQHDディスプレイの接続に苦労した話
note始めてみました。
記事投稿に慣れるために、ちょっと苦労した話でもします。
パナソニックのシアターバー SC HTB-01 を買った。
前からスピーカーを良くしたいと思っていたのだけどどれを買えばいいかわからなかったので、スクエニ共同開発のFF14推奨シアターバーが出たのでそれを選んだ。
FF14はドルビーアトモスに対応しているので、スピーカーよりこっちのほうがいいだろう。
これでPCもモニタもスピーカーもFF14推奨モデルになってしまった。
このシアターバーに、WQHDというフルHDと4kの中間のモニタを繋ぐということをしようとしたときにハマってしまった。
同じことをするひとも少なくない気がするので、備忘録がてら書き残す。
こんな人へ
・シアターバーを複数の端末に繋ぎたい
・WQHDモニタを使っていて、対応してないから買ってない
シアターバーとは、ホームシアターシステムからスピーカーを抜き出し、テレビやモニタのそばに置けるように横長の棒状にしたもの。
なので、音声の品質はホームシアターシステムのそれになる。
テレビから音声を出すスピーカーにしたり、端末とモニタの間に噛ませて音声を出し、映像はパススルーする。
こんな感じ。
いらすとやほんとなんでもあるな。
このシアターバーは1入力1出力なので、PCの他にもPS4とSwitchがあるからスイッチャーを噛ませて、こうなると思ってた。
それがこうなっちゃった。
は??なんで??????
導入前の構成
シアターバー導入前の構成は、WQHD(2560x1440)のモニタが1枚、フルHD(1920x1080)が1枚あり、前者をメインとして使っている。
モニタには4入力あるので、単純にそれで切り替えていた。
SC HTB-01がWQHDに対応していない問題
知らなかったんです・・・。
こいつがWQHDに対応していないことを・・・。
WQHDに対応していないため、たとえPCとモニタにWQHDを入出力する能力があったとしても、シアターバーの能力に引きずられてフルHDに落ちてしまう。
しかし、パナのページを見るとつなぎ方を変えればWQHDにも対応できるとのことで、その方法がこれ。
DPでWQHD映像をモニタに直接出し、音声はHDMIを使ってシアターバーに送るというもの。
SC HTB-01には光デジタル音声入力もあるが、私が使っているPCには出力端子がないからこの方法を使わざるを得ない。
しかしこの接続方法は、シアターバーからモニタへのケーブルを繋ぐと無効となってしまい、映像は出るが音声が出ないということになるので、そのときはこのケーブルを抜かないといけない。
ちなみに、HDMIスイッチャーを使う場合は、スイッチャー自体もWQHDに対応している必要がある。
PS4とSwitchはフルHDなので、こっちは問題なく繋ぐことができる。
全部つないでみる
上記に加えて、PS4とSwitchを足すと、こうなる。
なんだこれは!!!!!!
ケーブルが多すぎる!!!!足りん!!!!!!!!!
切り替え方法
まずPS4・Switchを使う場合。
・シアターバーからモニタへのHDMIを物理的に繋ぎ
・モニタの入力をシアターバーに切り替え
・スイッチャーを切り替える
そしてPCを使う場合
・シアターバーからモニタへのHDMIを物理的に抜き
・モニタの入力をPCに切り替え
・スイッチャーを切り替える
おわりに
これでファンフェス会場でWQHDモニタ買っちゃった光の戦士も、高画質+高音質で安心して闇の戦士になれる!!
もともとウーファーのない普通のスピーカーを使っていたので、ためしにエウレカ行ってみたら本当に世界が変わるくらい良くなったしドルビーアトモスすごすぎ。
切り替えの手順は多いけど、ありあまるリターンを感じています。
しかしまだ通話用のヘッドホンとマイクどうするか問題がある・・・。
君もがんばってくれ!!
あと、最終的にどうにかなったからいいけど、ちゃんと仕様は読もうな!!!!