![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150386937/rectangle_large_type_2_761b032b27c8b70024c599415da9378f.jpg?width=1200)
ベトナム旅行!!②
みなさんこんにちは!!
ベトナム旅行中の激うまバインミーです!!
あつい!!
けど楽しい!!!笑
前回の続きですが、ベトナムはおしゃれなお店が多いし、建物と自然の調和が素晴らしいなといつも思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150358280/picture_pc_ce0f2d57542d36083b17cebdf72453d2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150358229/picture_pc_85af1e224c74d77bcfe901251c0f2662.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150358232/picture_pc_66a2f45a65c3447ef4f44414637c4c66.jpg?width=1200)
いたるところに木が生えてたり、店の内装にも木や葉っぱをよく使われています。
木陰のテラス席で飲むベトナムコーヒーってなんかおしゃれでいいですね。笑
ただ、ホーチミンに来て思ったのは自然が多いわりに虫が少ないなというところです。
外で食べ飲みしても全く気になりませんし、木が近くにあっても嫌な感じが全然しないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150358842/picture_pc_b2d7c739c249ea1ec7042c23b9a38193.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150358843/picture_pc_4f44353b4d8a285b8e278fde2e74815d.jpg?width=1200)
あと特徴的なのは細い路地も栄えているところですかね。
もちろん大きな通りもありますが、路地まで人が多く、奥の奥にまでお店があったりしています、、
生活している人もたくさんいますし、基本玄関はオープンなので、みんなゴロゴロしてるところも丸見えです笑
僕は細い路地を探検するの結構好きで、どこにつながっているのかとワクワクしてくるのですが、ベトナムだとそれが無限に広がってるような感じです笑
しかもどの路地も人がたくさん住んでいたり、お店をしていたりで本当に楽しいところです!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150363155/picture_pc_24d3e16c50c73c2be3e1ba125bbf1603.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150363157/picture_pc_c4fb50c69858b46765718b4873e8fbf7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150363159/picture_pc_a85f59895f874af1762e59ed6083128f.jpg?width=1200)
バインミーを売っている屋台を発見!!
ガスコンロで玉子を焼いて、パンと肉は炭火で焼いているみたいです。
日本の保健所は許してくれなさそうな作りですが、、笑
このスタイルで日本でできたらキッチンカーいらないのになぁ、、笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150368697/picture_pc_0f5cd52d144ef3be2f4d5f806a670294.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150368712/picture_pc_d5099b8a6cbf822809b91eb2f5909f12.jpg?width=1200)
玉子入りのバインミーを買ってホテルに持って帰って食べました!
ベトナム初日で3本目のバインミーです笑
さすが屋台めちゃくちゃ美味しいですね。
炭火で焼くパンは、ちゃんと?炭火の香りがして、これはこれでありだなと思いました。
ちなみに玉子は追加トッピングでしたが、50円ぐらいかかりました笑
たしかトータル250円で安い!と思いましたが、ベトナムだと結構高めな設定ですね笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150384676/picture_pc_482f2de7a24e88bfc9692f21b9fa27a4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150384678/picture_pc_37ae15325758dfed4460ad38d81f3820.jpg?width=1200)
ついでに、サトウキビジュースも買いました!笑
一本丸ままを機械で濾してくれて、氷の入ったカップに入れてくれました。
一杯150円ぐらいで、ベトナムとしてはやや高めですが、これもめっちゃ甘くて美味しいです、、!!
砂糖の味と言われたらそんな感じかなという味ですが、ちゃんと甘いだけでない果実感も感じられるジュースにちょうどいい味でした!
と言うわけで1日目は終わりです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385233/picture_pc_f93d362e367405463f6700639ab66132.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385235/picture_pc_eeb2ceadfd051e081bc6208b7a5d013b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385237/picture_pc_2502c102da734c645cef5babd264079c.jpg?width=1200)
2日目の1発目はやっぱりバインミーを食べに来ました!!
ホーチミンで有名なフィンホアと言う名前のお店です!
朝一から行列ができておりました、、
フィンホアさんのお店は2軒あり、一軒は店頭販売をしており、もう一軒は配達専門のお店でした、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385619/picture_pc_a23c73b2a1b121a5a0649aad2b7d70dd.png?width=1200)
どっちも行列が途切れず、常に長蛇の列状態でした、、
店頭販売は観光客も多かったのですが、配達の方はおそらくベトナム人が多く利用していると思います。
内にも外にも人気なお店は最強ですね、、
僕も早速並んで買いました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385829/picture_pc_9bdcb4dd8cec2e250225ffec029b2f27.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385830/picture_pc_191a31cf0a5fb7ca025d388759e5c610.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385831/picture_pc_55a635c992e4f9985ef2866b00a0106c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150385833/picture_pc_2453b325831a39d92e56f996690fbff0.jpg?width=1200)
一本がめちゃくちゃ大きい!!!
二人で半分づつ食べてお腹いっぱいになるぐらいでした、、!笑
ハムとかパテとかたくさん入っており、なますや緑の野菜は後付けの袋に入れてくれてます。
パンも大きいのに中身もボリューミーで、味も最高に美味しかったです。。
人気の理由がわかります。。
ベトナム人から人気になるには美味しい事が前提ですからね。
値段は約400円。。
だいぶ高めですね笑
これで配送料込みでベトナム人にもあんなに売れるのはさすがです。
色んなソースも入っており、少しフレンチ的な要素もあるベトナムらしい王道な味付けでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150386384/picture_pc_9cdfe6c0402ffdc7d69103ef40fd0a57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150386385/picture_pc_3a179d96ea84e63d8fe165e864fdd770.jpg?width=1200)
バインミーを買ってから近くのカフェに座らせてもらい、ベトナムコーヒーもいただきました!
練乳入りのベトナムコーヒーで、しっかりと濃いめの甘くて美味しいコーヒーでした。
この酸味の少なく、濃いのに嫌味がないコーヒーは素晴らしいです。。
バインミーとの相性もいいですね!
カフェはフィンホアさんの斜め向かいにあるので、しばらくフィンホアさんの行列具合を観察しながらバインミーを食べてました笑
外は暑かったので1時間ぐらいゆっくりしてましたが、行列はどんどん長くなる一方でした。。。
ベトナム旅行編第2回目はここまでとさせていただきます!
また明日も続きを書いていきますのでどうぞお楽しみに!!
ではまた明日!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150391419/picture_pc_822a18060c6aec45cd6e2360a201849d.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![激うまバインミー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144824569/profile_ad235268157886ab7959635d4344410e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)