![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151171401/rectangle_large_type_2_76792466be04248dd2ad1b9b7660c301.jpg?width=1200)
ベトナム旅行!!⑧
みなさんこんにちは!!
ウォシュレットの無い生活がこんなにも苦痛だったのかと苦しんでいる激うまバインミーです!
ウォシュレット>>>和式>>洋式ウォシュレットなしって感じです。。
ベトナム旅行へ行く際は、ウォシュレットが無いこと、トイレットペーパーを流せないこと、水道水が飲めないので水を買う必要があることは最低限抑えておいてくださいね笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151013180/picture_pc_86fad0c763b14e893f319bfb849dde19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151013181/picture_pc_bb0f9a4fabe86109f1b698e7f7b6df98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151013185/picture_pc_88e39a4f0d28321768aca64638b01d39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151013187/picture_pc_217c9aec69c21903fefe739f0a5a05eb.jpg?width=1200)
ベトナム旅行5日目の夜、親戚の家でパーティをするとの事でお呼ばれして行ってきました!
4枚目の写真の家と、その隣のスペース、さらにその奥のお家も全て親戚の家だそうです、、笑
三家族ぐらいが一緒に暮らしているようです。
いくらベトナムとはいえいつも家が大きすぎるのではとびっくりします。。笑
僕たちがついた時には大方用意が終わっていて、テーブルに料理がたくさん用意されていました。
たぶん5〜60人ぐらい来てたと思います。笑
座れない人や子どもたちは奥の方で別テーブルで食べてました笑
ちなみにベトナムのこのような集まりの時は、だいたい男性と女性で座るテーブルを分けており、男性のところにはお酒が用意され、女性には水やジュースが用意されます。
男性だけが飲む文化がまだあるようですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151013864/picture_pc_a1a43c8f78e346315eedece9b0ab613c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151013866/picture_pc_84a239ee4bec90d7202007572b56df44.jpg?width=1200)
いつも通り名前のわからない料理たちです笑
大雑把に言うと、どれもあっさり系の素材の味を楽しむ系の料理です笑
塩やナンプラー、柑橘系の味付けですかね。
なんと言って良いのかわかりませんが美味しいことはたしかです笑
そして、男性チームはお酒を飲んでいるのですが、ショットグラスのようなもので一気飲みをみんなでやるのが楽しみのようで、1.2.3の掛け声とともにみんなで一気飲みします笑
僕は妻と一緒に女性チームに逃げてましたが、何度か参加させられて、何杯も飲むことになりました笑
今回は梅酒でしたが、他の時は焼酎のようなものだったりで色々だそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151028863/picture_pc_fe6ec1cfeff2bd51e09bfa8b23f708de.jpg?width=1200)
そしてこちらをご覧ください。。。
何かわかりますでしょうか。。
豚の血の煮こごり的なやつです。。笑
豚の肉やホルモン的なのを細かくして、豚の血や他の味付けで煮込んだやつだそうです。
真っ赤ですね。。笑
味はそこまで血の味はしませんでしたが、ちょっとしょっぱかったです、、笑
妻に聞いたら塩を入れすぎているそうだったので、単純に失敗なのかなと思われます笑
とはいえ美味しかったんだろうなという味がしました!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151029837/picture_pc_5198893c4c5e43c239549a471fc5c75a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151029953/picture_pc_13d4787d99ecc22df85067e4d27a05c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151029840/picture_pc_8922e8d2a94d530eedf054f6e509ffcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151029841/picture_pc_1bec08855a1248c92331db73ea05513d.jpg?width=1200)
そんな夜が明けて6日目の朝、妻の兄弟が近くでバインミーを買ってきてくれました!笑
ぺったんこですが、しっかりとバインミーです!笑
こちらはパイ生地タイプのバインミーで、サクサクで安めの味って感じでした笑
買っていただきながら申し訳ないですが、感想は本音を言いたいので、、笑笑
ですが、味付けはしっかりバインミーで、100円ぐらいでできるバインミーと思うと高いクオリティだと思います。
パテやチャーシューもしっかりありますし、パクチーも入っていて、チリソースも美味しいものでしたので、わりと満足の味でした!
こんなのが気軽に食べられるのは羨ましい限りです。。
妻の家に来てからは名前のわからない料理をよく食べていますが、どれも美味しいものばかりです。
お腹も痛くならないので僕はベトナムに合っているのかもしれないですね笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151030800/picture_pc_c49ab6b1328c8d544465710d6b6861dd.jpg?width=1200)
ちなみに僕の泊めていただいている部屋ですが、高さ4〜5メートルぐらい高さのある部屋でした、、
広さも結構あり、いちいち規模の大きさを感じさせられる妻の実家です笑
しかも、僕が着いた日にはエアコンがありませんでしたが、欲しいと言う話を妻がしたところ、次の日にエアコンが設置されました笑
隣の家の人がその業者さんだったそうで、依頼してすぐ対応してくれたそうです笑
このへんの対応の早さはさすがベトナムといったところです。
けど、部屋の壁に穴を開けたホコリやゴミはそのままだったので、このあたりもさすがベトナムといったところでしょうか笑
以上今回もベトナム旅行編を書かせていただきました!
まだもう少し続きますので引き続きどうぞよろしくお願い致します!!
では!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151032422/picture_pc_73e20cb6167717ccb54825a0e490f575.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![激うまバインミー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144824569/profile_ad235268157886ab7959635d4344410e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)