![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151408967/rectangle_large_type_2_90e07e3c655483981a9aaf120b234eb9.jpeg?width=1200)
ベトナム旅行!!⑪
みなさんこんにちは!
ベトナム旅行からすでに帰ってきていて、会社員の仕事をスタートしている激うまバインミーです!笑
旅行の余韻に浸りながらnoteを書いている次第です笑
最後までしっかり書いていきますのでぜひお付き合いください!
![](https://assets.st-note.com/img/1724135514571-MrV5qUZJhV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724135514548-EvPbUcq3qf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724135514507-6PSKNWSNmX.jpg?width=1200)
というわけで8日目です!
何と今回、ハロン湾という世界遺産にも登録されているところへ行ってまいりました!
妻の実家から車で4時間ぐらいとのことで、朝3時すぎに出発しました笑
しかも大人8人、子ども3人という大人数を1台の少し大きめの車に載せて行きました笑
まるで夜逃げですね。。笑
夜中車で走っていても結構人が出歩いていたり、おじいちゃんなんかが散歩しているのをよく見かけました笑
どこのおじいちゃんも同じですね。
市場も早朝から人がたくさん来ていてベトナムの活気も感じられる早朝でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724135899630-EHwow9Rjp2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724135899683-f4AaUgpGUT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724135899661-mAaMWr1034.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724135899681-oPzfnVJJ0b.jpg?width=1200)
ハロン湾では船に乗ることができ、今回は4時間コースというツアーに参加しました。
たくさんの船が並んでいましたし、人もたくさん訪れていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724136091187-LVdTJ72ks4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724136091212-fH508Gul9Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724136272961-bVFtwLUp0m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724136272964-jmLKSdR78h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724136272985-A70HCmgTOd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724136273040-w0xwVSIQiv.jpg?width=1200)
船からの景色はずっとこんな感じで、ハロン湾の島々をゆっくり見ながら船は進みます。
ちなみに船の1階はきれいで大きなテーブルがあり、おしゃれな装飾がしてあり、2階は芝生と観葉植物や寝れる椅子があったりと豪華なつくりになっていました。
写真の5枚の小さな岩がベトナムのお札にも描かれているそうで、みなさんの写真スポットになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724136718934-aPuCdI996y.png?width=1200)
6枚の写真は男岩、女岩のような名前が付けられており、ベトナムにも同じような文化があったのだなと感心しました。
どうして人は大きめの岩と小さめの岩を男女に分けたがるのでしょうか。。笑
にしても島の形が面白いですね。
それぞれが独立していて、どれもまっすぐ上に伸びているように見えます。
写真では少しわかりづらいですが、たくさんの島々の重なりや、遠くの霧のようなぼやけ具合が水彩画のようで本当にきれいな景色でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724136091324-v5QuKh143v.jpg?width=1200)
ちなみに1階の船の先端部分に安全柵はなく気軽に落ちられる構造になっておりベトナムらしくて良いなと思ったところです笑
進む向きもこちらが前なので、もし落ちたら船の下のスクリューに巻き込まれるんじゃないかと想像して怖いなと思いました。。
![](https://assets.st-note.com/img/1724138194903-WDAFkGIMfF.jpg?width=1200)
あとちょっと気になったのは船にある観葉植物にタバコとジュースの空き缶があるところですね。笑
そういえば日本も少し前はこんな感じだったなと思い出しました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1724159144545-tebj7uNRAe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159144584-V6hM8UIFur.jpg?width=1200)
あと謎のスナック菓子をもらいました笑
コーン系のサクサクカリカリのお菓子で、中にミルクっぽい甘いクリームが入っているやつでした。
ベトナムのスナック菓子はちょっと乾燥している感があり、パサパサ感があるのが多い気がします笑
日本のお菓子のレベルの高さを感じます笑
![](https://assets.st-note.com/img/1724159375084-3BLq1JpYoW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159375116-mRkrRMoTLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159375174-Ah9CCHenjR.jpg?width=1200)
船のツアーは途中の島におろしてくれて観光できるセットも入っておりました。
割と大き目な島におろしてもらって、島の中に入っていけるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724159570727-eEHOVhYJ1v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159570766-LSMgmOSsJX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159570700-EYb2AW3bLC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159570794-80siZ4Lbdj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159570772-YFCjyQOEvR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159570771-J2cICsCaRO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159570736-P5ZgO1dwLW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724159571119-tWmQ0U8xlh.jpg?width=1200)
島の中はずっと一本道があり、進んでいくと鍾乳石のある洞窟になっていました。
リサーチなく来たのでこんなにきれいで大きな鍾乳洞だったことにびっくりしました笑
ゆっくり歩くと40分ぐらいかかる長さで、ずっと鍾乳石がある道が続いておりました。
洞窟なので涼しいのかと思いましたが、正直めっちゃ暑くて歩くのはめちゃくちゃ大変でした。。笑
しかも子ども3人連れており、それぞれ1才、3才、5才だったと思いますが、歩かせるのは大変なので誰かが抱っこして歩くことになっていました。
みんな汗だくで大変だった記憶が大きいですね。笑
途中まですごい!とか、写真を撮ろう!とかやってましたが、10分もするとみんな無口になったり、疲れてゆっくり歩くことになりました笑
しかも所々にお土産屋さんがあったり、食べ歩き用のお店があったりしましたが、さすが観光地だけあってなかなかの値段設定をしており何も買わずじまいでした。
しかも暑いし汗だくで疲れている中フランクフルトや、焼きとうもろこししか売っていなかったので、正直誰が買うんだと内心思っていました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1724160282358-x4T82hNMJL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724160282645-P05BJVfFso.jpg?width=1200)
そして船に乗って帰る途中に、どこからともなく小さな船が近づいてきました。
その船はそのままぴったり僕たちの乗る船にくっついて、フルーツのかごを持ったおばちゃんがお客さんたちに声をかけてきました。。笑
フルーツを売っているようです、、笑
これもまたベトナムらしい販売方法でびっくりですね笑
この船の近さもちょっとドキドキしました笑
ちなみに、船が泊まるとき、同時に泊まりに来た船とぶつかっていました笑
ゴンって大きな音を立てて、何かにつかまっていないと倒れてたぐらいの衝撃でした。
このへんもベトナムらしくて良いですね笑
誰も気にしてなかったです。笑
気ままで懐の深い人間らしいベトナムが良いなと思いますね笑
というわけで今回はここまでとさせていただきます!
また明日もどうぞよろしくお願いいたします!!
では!
![](https://assets.st-note.com/img/1724161026203-gpg9ELbFK5.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![激うまバインミー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144824569/profile_ad235268157886ab7959635d4344410e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)