見出し画像

あんたには貸しがあるんや。早う謝って返せ。証文はないけど交渉はしたるで、の日韓関係。アホか。

 H3ロケットの打ち上げが失敗しました。うーん、残念。てか、何か怪しい。JAXAにスパイでもおって、妨害されたんとちゃうか?などと邪推してしまいます。お人好しで性善説の日本人ばっかりの組織には、こっそり潜り込むことなんか、めっちゃ簡単やろなあ、と考えてしまいます。

 さて日本からしたら、韓国が勝手に騒いでるだけの「徴用工」問題、ものごっつい報道量ですね。アホらしいけれど、これが今の日本の報道の現実なので、ちゃんと見て行くことにしましょう。まあそもそも「徴用工」とちゃう、「応募工」やと百回でも千回でも、まずは言うておきましょう。

 もうめっちゃはっきりしてるのが、これって、韓国も日本もアメリカに言われたから、何とかして格好を付けなあかんかった、ということですね。今のアメリカの最大関心事は、対支那戦争、と。それは民主党も共和党も共通、ベクトルは同じ、ということですね。

 日米韓で一致して軍事行動をせなあかん時に、仲が悪いままやったらヤバいということやと思いますね。日本からしたら、ウチに言うて来るな、全てのボールは韓国側にあるんや、という話なんですがね。実は誰もがわかってるのにそれを言わへんから、余計にわかりにくいんやと思います。

 一応、アメリカの反応が報道されてます(徴用工解決策「新たな一章」 米、3カ国連携を期待)。

【ワシントン=渡辺浩生】バイデン米大統領は米東部時間5日夜、韓国政府がいわゆる徴用工訴訟問題の解決策を発表したことを受け声明を発表した。バイデン氏は「米国の最も緊密な同盟国同士の協力と友好関係に新たな一章を記すものだ」と評価した上で、解決策を契機に日韓が永続的な関係進展に踏み出すことができれば「自由で開かれたインド太平洋という共通の理念の進歩に寄与する」と強い期待感を示した。

 バイデン、民主党にベッタリの産経のワシントン支局らしい報道ですね。日本国内についても、産経新聞しか見てませんが、西岡力さんの発言を見てみましょう(徴用工解決案は「期限付きの関係最悪化回避策」)。

 今回の措置は「期限付きの日韓関係最悪化回避策」だと思う。差し押さえられている日本企業の在韓財産が現金化されれば日韓は最悪の関係となる。それを当面回避したということだ。

 「期限」とは、現在の尹錫悦(ゆんそぎょる)政権の間は、ということみたいですね。韓国では政権が変わると、あらゆる約束が反故にされますからね。日本企業の在韓財産の現金化を「当面回避した」だけの話やから、油断したらあかん、というわけですね。さらに西岡さんの発言。

 真の解決のためには強制連行・強制労働は歴史的事実ではないことを認めなければならない。林芳正外相は「歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいることを確認する」と語った。引き継がれている立場には、①日本の朝鮮統治は合法的なものだった②朝鮮人戦時動員は強制連行・強制動員ではない-という2つも含まれていることを早い段階で明らかにしないと禍根を残す。

 岸田くんが「全体として引き継いで」と言うてるのが、私にはめっちゃ不安です。それやったらあの悪名高い「河野談話」も引き継ぐんか?と思われそうでヤバいです。せやからこそ、「引き継いで」いるものの中にはこの①と②も入ってるんや、と念押しをせなあかんということなんですね。ん?誰が?ですけどね。

 西岡力さんはずっと韓国に関わって来てはるので、深いですね。この記事の最後の部分もコピペさせて貰いましょう。

 韓国では3月1日、強制連行・強制労働は事実ではないと明言し、韓国政府に日韓間に歴史問題は存在しないと宣言せよと求める勇気ある新聞意見広告(李栄薫氏が朝鮮日報に掲載)や知識人46人の声明が発表された。彼らこそが真の日韓友好派だ。真実の上に立った友好のために両国が力を合わせる時が来ている。

 韓国の中でも少し変化はある、と。そういえば少し前に「訪日客の3人に1人は韓国人 不買運動もう終わり?」という報道があって、ぎょっとしました。あかんあかん、期待したらまた裏切られるで。一方で一応、産経さんはしっかりと指摘もしてはります(レーダー照射、慰安婦像…日韓の懸案山積、遠い雪解け)。レーダー照射問題はホンマにトンデモない話ですからね。そして他にもクギを刺しておかなあかん話がいっぱいです。

 歴史問題を巡っても、岸田文雄首相が外相時代に「不可逆的に解決」した慰安婦合意がほごにされ、ソウルの日本大使館前をはじめ、世界各地に建てられた慰安婦像は撤去されていない。日本政府が世界文化遺産登録を目指す「佐渡島の金山」(新潟県)も、「強制労働の現場」として韓国側は反発している。
 政府と東京電力が春以降に始める福島第1原発の処理水の海洋放出について、韓国は反対の立場を崩していない。不法占拠された竹島(島根県隠岐の島町)問題も解決のめどは立っていない。

 一方で、やっぱり言うて来ましたね、「ホワイト国復帰」の話(政府、輸出厳格化解除に向け韓国との対話再開へ 韓国がWTO紛争手続き中断)。読むのもアホらしい記事ですが、そもそも「ホワイト国」やった時に、フッ化水素をどこに横流ししてたんや?その3年間の記録を提出しろや、という話で、WTOなんか関係あらへんのです。

 結局やってることがまんま、朝鮮人の「当たり屋」みたいなもんですからね。経産省も外務省も、いっぺん言うてみたらどうや?「私はあんたの親に一億円貸したのに、まだ返して貰うてへんのや。いつ返すんや?さっさと謝って利子付けて返せ。エビデンス?そんなもん、あるか!」と。

 相手は実は、ユスり、タカりの常習犯、チンピラですからね。その本質を、私らお人好しの日本人は、これからもしっかり認識して行くことにしましょう。

【文中リンク先URL】
https://www.sankei.com/article/20230306-S6YQ7H2V25K6VMCK6GP57XDLTI/
https://www.sankei.com/article/20230306-BG3BLP2TFNJEPBMESEQGJIZC5M/
https://www.sankei.com/article/20230301-7UZGTTZZ6NKZJOJJYBDNJMT7GE/
https://www.sankei.com/article/20230306-YLOEM77DIBOGJJTAKVAQWQMFUE/
https://www.sankei.com/article/20230306-TTOBP4A5IRIRJGAPP3UTZZO72Y/

いいなと思ったら応援しよう!