見出し画像

製作ノート(71)『珠光の庵~遣の巻~』出演者インタビュー①

(English below)
はじめまして。この度劇団衛星『珠光の庵~遣の巻~』にて制作を担当します、吉岡ちひろと申します。
劇団衛星としては初の「オンライン生配信」となる今回の公演。この製作ノートでは、インターナショナルver.ご出演の皆さんにショートインタビューを行ってまいります。どうぞ宜しくお願いいたします!
まずはトップバッター・大石さんのインタビューです。

画像1

大石達起さん(IN SITU) as ほっかむりの男

これまでも『珠光の庵~遣の巻~』に出演されていますが、好きなシーンはありますか?
―インターナショナル版は本当にどのシーンも大好きです。新しい体験というか……侘び寂びの静寂の中で日本語と外国語が混じり合っていくことにワクワクします。あえて一つ挙げるとすれば、最初にこだま達が会話に入ってくるところですかね。「さあ始まるぞ……!」とテンションが上がります。あとは、インターナショナル版に限らずですが、後席のFさんの「二時から五時」のシーンは何回見ても笑ってしまいます。

同時通訳のような役割を担う外国語キャストの存在は、『珠光の庵』ならではの体験ですね。
では、今公演の意気込みをどうぞ!
―『珠光の庵』に出演するのはもう4回目になり、もはやライフワークになっていると言っても過言ではないですが(笑)、毎回空間が違ったり言語が違ったりするので新鮮な面白さと発見があります。今回はオンライン生配信公演ですので、自分にとって全く新しい試みとなるので楽しみです。京都に限らず、日本中世界中の方に『珠光の庵』の空気をお届けしたいと思います!

大石さん、ありがとうございました!

==========

続きまして、劇団衛星には6年ぶりのご出演となる柴田惇朗さんのインタビューです!

画像2

柴田惇朗さん as こだま

自己紹介をお願いします。
―1994年生まれ、芸術社会学を学ぶ大学院生です。京都で小劇場演劇の研究をしています。幼少期よりインターナショナルスクールに通って学んだ英語と高校時代にはじめた演劇が『珠光の庵』との縁につながりました。

前回『珠光の庵』に出演された際と比較して、何か変化はありますか?
―メインの役者陣の熟達度が限りなく高まっていて驚きました。息をするようにシーンが展開していくと、作品に飲み込まれるようです。また、新「こだま」チームのプロ意識と前向きさにいつも稽古場で助けられています。

なるほど、この6年で学校公演、韓国語版と様々な形態での公演を繰り返されてきた結果ですね。新「こだま」チームの皆さんのインタビューも早くお届けしたいです。
最後に、今公演にかける意気込みをお願いいたします!
―出演者で僕だけ演劇プロパーではなくて恐縮なのですが、だからこそ貢献できることを見つけられればいいなと思っています!

柴田さん、ありがとうございました!
次回のインタビューにもご期待ください!

====================

Hello, I'm Chihiro Yoshioka, a production manager of Juko's IORI "the messenger's account".
The play will be the first live streaming show for Eisei Theatre Group. In this production note, I will do a short interview to international version casts.
Please enjoy the interviews and stay tuned!
To begin with, I would like to present Oishi-san's short interview.

Tatsuki Oishi as Man in the scarf.

You have appeared Juko's IORI "the messenger's account" international version before, so could you tell me your favorite scenes in this play?
―I really like every single scene of international version. This could be the brand-new experience; The process of mixing Japanese and foreign language in the silence of Wabi Sabi makes me very excited. If I should choose one scene among them, my favorite scene would be when "Kodama" get in the conversations firstly. The scene thrills me a lot that the story now begins. Also, I know this is not only in the international version, but I always laugh when I see the scene of "From 2 to 5 o'clock" of F. Japan-san no matter how many times I see it.

The direction with English speaking casts for acting as simultaneous interpreting is the unique experience to "Juko's IORI".
Lastly, would you express your wish for this play finally”?
―This will be my fourth appearance in "Juko's IORI", so it's not too much to say this is my life's work. However, I always find something interesting and new because I have used different types of space and languages in each session. Since this time is the live streaming show, I'm so excited with the new challenge for me. I'd like to present what the "Juko's IORI" would be like not only to people in Kyoto but also in Japan and all around the world!

Thank you very much, Oishi-san!

==========
Let me move on to the short interview of Shibata-san, who will appear in Eisei Theatre Group's play for the first time in 6 years!

Junro Shibata as Kodama

Firstly, please introduce yourself briefly.
―Born in 1994. Graduate student of sociology of art. I currently research fringe theater activities in Kyoto. English I acquired through years of international school education and the world of theater I got acquainted to in high school lead me to “Juko's IORI”, this wonderful opportunity.

Has there been any changes compared to when you appeared in Juko's IORI last time?
―I was surprised with how other actors of main roles become infinitely proficient. As the story develops just like breathing, I feel as if I was caught up in the play. Also, the new "Kodama" team members have a high professionalism and are positive. They always help me in practices a lot.

That would be the fruit of performances in various styles such as school theatre and international versions for 6 years. I'm excited to present the other new "Kodama" team members soon,
Lastly, would you express your wish for the play?
―I'm afraid I'm the only one who are not a professional actor among other casts, but that's why I hope to find something that I can contribute to!

Thank you very much, Shibata-san!
Please stay tuned for the next interview!

『珠光の庵~遣の巻~』英語版 / “Jukou’s IORI” English version 
2021年1月4日(月)19:00~生配信(アーカイブ11日まで)
Live streaming date: Monday, January 4th 7pm JST (Archived video available until Monday, January 11th 11:59pm)
http://www.jukou.info/next.html

※チケット発売中! Tickets 2,000円/JPY
https://eiseistores.stores.jp/items/5fd04e98b00aa31ec3e6cf6c

いいなと思ったら応援しよう!

gekidaneisei
劇団衛星の活動継続と公演の実現に向けて、みなさんのサポートを、ありがたく受け取っております。応援ありがとうございます。