![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138301922/rectangle_large_type_2_c4ff5da4116374b7fbcd5520d588ce54.png?width=1200)
『プロテスタントと美術館展示の倫理』
マックス・ヴェーバーの『プロテスタントと資本主義の倫理』という社会学の名著があります。プロテスタントの禁欲的な思想こそが資本主義の根本を成立したという逆説性と、論理的な展開によって多くの反響を呼びました。
今日ではプロテスタントの思想が資本主義と繋がるのも部分的で、もっと早期に確立されていたのでは、などとヴェーバーの考えそのままが主流ではなくなっていますが、古典の古典たる故は内容より様式や課題への態度なので、おそらく今後も読み継がれていくでしょう。
ここから先は
1,305字
/
4画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?