〈YouTube〉で海鮮系のグルメ動画を見ていたら、豪華な〈海鮮丼〉が出てきた。
画面では投稿主のYouTuber女子がそれを食べながら解説をしている。
「いや~っ❗️この鯛といい、鰹といい、イクラといい、実に新鮮で美味しいですねぇ・・鰹にイクラなんて、ワタシ、磯野家の一員になったみたいな気分ですよぉ・・あっ❗️イクラは波野家か❗️」
それを聞いて僕は思った。
〈えっ❓️イクラちゃんって波野家なのか❗️〉
波野家なんて知らなかったのでチョッ調べてみることにした。
・・・・・・・
早速ググってみたら磯野家の家系図が出てきた。
〈んん~~と・・なになにぃ・・まずは磯野家の祖先に・・ほぉ~幕末期、九州に〈磯野藻屑〉という武士がいてぇ・・藻屑はオハギを38個も食って大評判になったと・・そういう先祖がいたということか・・
で、そういった先祖を持った磯野家に〈兄・海平と、弟・波平〉の双子が生まれる・・そして2人には〈妹〉がいるから、3兄弟妹だという訳かぁ・・
片や、時を同じくして、静岡県の石田家には〈兄・鯛造〉〈鯛造の妹・舟〉〈末の弟〉の3兄妹弟が生まれている訳だな・・
んでぇ・・〈磯野波平〉と〈石田舟〉が結婚して〈サザエ〉と〈カツオ〉と〈ワカメ〉が生まれるんだな・・・
でぇ・・大阪にフグ田家があってぇ・・フグ田家の〈弟のほうのマスオ〉と〈サザエ〉が結婚して〈タラオ〉が生まれるわけだ。因みに〈マスオ〉の兄は〈のりお〉っていうんだぁ・・
でぇ・・・〈海平〉〈波平〉の〈妹〉が波野家に嫁いでいてぇ・・その息子が〈ノリスケ〉、お嫁さんが〈タイコ〉、2人の間に生まれた子供が〈イクラ〉と・・こういうことなのかぁ・・
ところで〈舟〉のお兄さんの〈鯛造〉には奥さんがいて、こともあろうに名前が〈オコゼ〉だなんて、それはチョッと酷いよなぁ❗️
作者の長谷川町子先生の頭の中には他の名前が思い浮かばなかったのかなぁ❓️
まぁ要するに、悉く磯野家や親戚の人々の苗字や名前の総てが、海に関連するものなのだが、だだ1つだけ例外があって、〈舟さん〉の静岡の実家の苗字だけが海とは関係のない「石田」なのだ・・へぇ・・