![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43895362/rectangle_large_type_2_b4a3575bf7d6dedd7b701eff13cb338b.jpg?width=1200)
パリ・オペラ座の日々1993~1994:2月13日 アパートの次の住人の来訪
2月13日
昨日の疲れで二人ともグッタリ。とりあえず朝市だけは行って、(雪)がOVNIの記事を観ながらお昼ご飯にアンティーユ風カレーを作ってくれた。美味しい。🍷はGevery-chambertanをまた開けてしまった。ワインも美味しすぎてガンガン飲んでしまいその後また夕方6時くらいまで寝てしまった。
夜は、ここの部屋を次に借りる人の友人が訪ねて来た。ケーキを持ってきてくれて少しおしゃべり。次に住む方はシャンソン歌手みたい。
市場 160F
OVNIは、このnoteでもよく登場した日仏交流のフリーペーパーです。日仏両方で無料配布されていて、日本だとパン屋さんとかで手に入れることができます。もちろんネット版もあるのでご興味あればぜひ。
そのOVNI内にフランスの家庭料理レシピを紹介するコーナーがあって、これをずいぶん参考にしていました。後に1995年に単行本として出版されたので、我が家はそれをずっと愛用しています。写真が無くて全てイラストっていうところが個性的な一冊です。
今は2013年に改定された版が販売されているみたいです。
そしてこの日は、次にこのアパートを借りるという人の友人が訪ねてきました。丁寧な方でわざわざお菓子持参で来てくれて、すこしお話しました。大きな問題は無いけど、こまごまとした部屋のクセというか、注意点を少しお伝えしました。フレデリックのこととかも説明できて良かったです。情報がちゃんと引き継ぎされて伝わっていれば、安心してパリにやって来ることができますよね。
こういったことがポツポツとあって、もうこのフランス滞在が終わるんだという実感がわいてきました。