パリ・オペラ座の日々1993~1994:1月21日 ラ・デファンス 新都心へ
1月21日
お昼からデファンスに出かけた。到着してみたら、思っていたよりもずっと面白い近未来都市。ポム・ド・パンで昼食を食べ、アルシュの展望台に上ってみた。あいにくお天気が悪くて眺望最悪だったけど、凱旋門方向はうっすら見えた。少しショッピングしてから市内に戻った。シャンゼリゼのルノーのカフェで一服。中華の夕食を食べてからオペラ座へ。
くるみ割り人形のもう何回目だかよく分からない(笑) ボックス2番から観たのでダンサーの様子がよく分かって面白かった。写真もいっぱい撮影した。
Grand Arche入場料 50F
プリズニック 70F
パジャマ 49F
カフェ 40F
カフェ 12F
中華 95F
カフェ 24F
水 10F
この写真で位置関係がよく分かりますね。ルーブルから西方向に一直線に進むと凱旋門に突き当り、さらに郊外方向へどんどん進むと新凱旋門(グラン・アルシュ)に到達します。その周囲が新都心ラ・デファンス地区になっています。
メトロだと一番線、RERならA線かな
久しぶりに近代的な街並みを歩いて、ちょっと楽しかった記憶があります。
一流企業の本拠地はほとんどここに集約されているような印象でした。
グラン・アルシュを下から。形がシンプルなんで大きさを捉えずらいですが、これかなり巨大な建築物です。展望台も登りました。
自前の写真。
くるみ割り人形は、もう何回目だかよく分からない(笑)