
タイでコロナにかかったら(9) 隔離生活5日目(2022/7/21木曜)
前日の投稿はこちら↓
ホテルでの加湿方法
外は朝から雨。

ホテルの部屋の中は常に乾燥しまくっている。窓は開かないしエアコンのパワーは強い。特に寝てる時に加湿器が欲しくなる。ただでさえ喉の調子が悪いのにこれじゃよくないと思い、このような簡易的な加湿器を作った。

水で濡らしたタオルをハンガーで吊り下げただけ。床には水で浸した洗面器を置いて定期的にタオルを漬ける。できれば枕元に設置したい。ちょうど吊り下げ式のベッドライトがあったのでうまく引っ掛けることができた。
こうかはばつぐんだ。ベチャベチャに濡らしたタオルが一晩でカラカラになっている。
まあホテルスタッフに言えばまともな加湿器くらい貸してくれるかもしれないけど、あんまり使いたくないんだよね。中の掃除とかちゃんとしてるのかなと。
12食目

朝食はアメリカンブレックファースト。ちょうどこういうの食べたかった。甘いメイプルシロップと半熟卵をパンケーキにかけて食らいつく。隔離期間中はお菓子的なものが全く食べられないので自然と甘い物を求めてしまってるのかも。
リアレンジメント
ベッドの左右に配置してあったサイドテーブルを一箇所にまとめて、食卓を作った。夜はここで食事をすることにした。

まあこういう一時的な配置換えもありかなと。もちろん最後にきちんと元の位置に戻しておこう。
隔離期間のエクササイズ
当たり前だけど隔離期間はとにかく運動不足になる。部屋から一歩も出ないし、ひたすら食べて寝るだけなので。そこで火曜日にオンライン英会話の先生から教えてもらった人気エクササイズ系YouTuberのチャンネルをチェックしてみる。
チャンネル登録者数900万近くを誇るPamela Reifさん。初心者向けのエクササイズを試しにみたら意外と汗だくになった。ノリの良いEDMやダンスポップがずっとかかっていて、無駄な会話がないので誰でも簡単にやってみることができる。途中途中でちゃんと休憩時間を設けてあるのもいい。何よりインストラクターが美人さんなのもあるので(こればっかりは仕方ない)俄然やる気が出る。
13食目

昼食はタイヌードル。クイッティアオってやつですね。初めてデフォルトで箸が付いてきた。味付けが薄味なのはいつものこと。野菜が新鮮で美味しい。肉団子的なやつも素朴で好き。そしてタイ料理定番のあの4つの調味料が付いてきてる。

赤唐辛子、青唐辛子、砂糖、チリパウダーね。この4点は食堂でも必ずテーブルに置いてある。まあ俺は使わなかったけど。あと、なぜかこの昼食の配達時間はいつもより15分くらい遅かった。そのせいか麺が少しのびていてスープもぬるかった。まあマイペンライですけど。
泡風呂
午後からは、来月のリリースに関しての事務作業をして、エクササイズで少し汗もかいたので早めに入浴する。

アメニティのボディソープを使って泡風呂にしてみる。

浴槽の脇に付いたこのボタンはジャグジーのスイッチらしいけど何度押しても反応しない。壊れてるのかも。残念!ジャグジーやりたかった…

入浴後は浴槽の掃除もしてみる。食器用洗剤とスポンジだけど別にいいよね。
初めて他の隔離者を見た
夕食のお届けを知らせるチャイムがなったので、ドアの外に出るとちょうど他の宿泊者(隔離者)と目が合った。一瞬だったけどおそらく髪型や服装から年配の女性。国籍は不明。この世界に俺以外の生命体を発見したような気分(これはカッコつけすぎ)
14食目

やったー!夕食はジャパニーズTonkatsu定食だ。衣はサクサク、中はフワフワでたまんない。ソースも完璧だ。味噌汁も少ししょっぱいけど嬉しい。我を忘れてむさぼり食らう。箸は昼食に付いていた割り箸を洗って使った。食い過ぎたのでフルーツ(パパイヤとメロン)は冷蔵庫内に保管。
水を補給
室内が乾燥しているからか、それともコロナの症状からなのか、やたらと喉が渇くので水をガンガン飲んでいる。なので水がもうなくなったのでLINEでメッセ送って補充依頼。

すぐドアの前に届けられた。
この日の夜は映像編集や各所へのメール連絡、友人たちとのLINEなどして有意義に過ごした。そしてストレンジャーシングスを観て就寝。
なぜかアマプラの「ザ・ボーイズ」は観れない。リージョンロックがかかってるのかな。

次の記事へ↓