2021年の記録そして2021年最後の記事
noteは1年の記録をまとめてくれるのですね!
11月末頃からnoteを始めたばかりですが・・・
書いた記事の数 29本
スキされた数 90回
全体ビュー 951回
となりました。(集計期間: 2021.1.1 〜 2021.12.20)
意外と全体ビューの多さにびっくりしました、見てくださっている方々・・・改めましてありがとうございます。m(_ _)m
さて、今回の記事が2021年最後の記事となりますので、少々振り返りたいと思います。
年末の挨拶だけみたい人は読み飛ばしちゃってください。
1月
コロナですっかり生活様式が変わった2020年を乗り越えます。
2020年が不完全燃焼だった分、2021年こそ頑張るぞと意気込みます。
残された希望は稽古し続けたタップ公演。
しかし、無情にも2年連続の公演中止が決まり、更には今年度の事業停止など1月だけで次々に希望や目標が打ち砕かれてしまいました。
流石に1月でこれだけの事が起きると堪えてしまい、そこからTwitterは7月までツイートするのを止めました。
2月
何だか日記を見返しても打ちひしがれているって感じの2月ですね。
家で映画見返したりとかそんな感じです。
3月
ウマ娘のゴルシのドロップキックの動画だったり、レース動画だったりが流れてきて、ちょっと気になっていたわけです。
PC版がリリースされるということでゆるーくやってみようかなと始めたのですが、まさかお馬さんの世界にここまでのめり込むことになるとは思わなかったですね。
1年前の自分に聞かせても何の話かわからないと思います。
ウマ娘に出会ったのはちょっとした人生の転機になった気がしますね。
他には聖火リレーを見に行ったりしていました。
4月
ウマ娘にすっかりハマってしまい、ゲームだけではなくアニメも見たりしていましたね。
他には何か行動を起こそうと、コロナ禍でも参加できそうなイベントに応募することにしました。(詳細は5月にて)
5月
コロナ禍でも参加できそうなイベント、それはオートテストというモータースポーツでした。
内容は簡単なジムカーナという感じでして、初参加でしたか経験者に食い込んで入賞できたので良い思い出となりました。
他にはウマ娘でぼっちサークルのつもりで作ったサークルがフル定員になったのはありがたい話です、今も程よく運営できています。
そしてウマ娘でお馬さんに興味が出てきたので、初めて日本ダービーの馬券を買ってみました。
とりあえず1番人気の単勝が2倍切っていたので、これは確実でしょと素人ながらに大きく出まして・・・結果はお察しのとおりです、はい。
6月
日本ダービーを皮切りに馬券を買い始めるようになります。
安田記念、1番人気のオッズは2倍切り。
競馬歴が長い人も間違いないって言ってるから大丈夫でしょうと前回の損失を取り戻すべく、大きく出まして・・・結果はお察しのとおりです、はい。
正直、競馬怖いなって思った瞬間であります・・・そこからは大きく出ることはなくなりました。
何だかんだで家族も競馬を見るのは好きでしたので、良い家族団欒になりましたね。
7月
少しずつ余裕も出てきて前向きになれたのでTwitterを再開します。
このころからJRAさんのクオカードキャンペーンが当たりだして、何だかお馬さんとの相性の良さを感じ始めます。
8月
明確な推しのお馬さんっていなかったのですが、グッズを買うくらいには応援するお馬さんが決まりました・・・白毛馬のソダシさん。
まさにアイドルホース!
9月
Twitterの140文字制限に嫌気が差しまして、ブログ類を探していました。
そこで見つけたのがnoteさん、しかし登録だけで本格的な運用は後ほどとなります。
他には健康診断で悪い数値があったので投薬治療を開始した月ですね。
減量も本格的に始めまして、今は-6kgくらいになっています。
10月
ワクチン摂取1回目、2回目・・・8月から始まりかなり長引きましたね。
これでやっと2回摂取が終わったわけですが、何だか摂取したから出かけようっていう気分にはなれませんでしたね。
お馬さんの方でもG1シーズンがやってきたので、それに合わせて予想してみたのですが、残念ながら上手くいくものではないです。
11月
11月末頃からnoteを本格的に始めます。
最初はゆるく始めるつもりでしたが昔の血が騒ぎ(?)、意外と書けることに気づきます。
そして毎日更新を目標にすることにしました。
12月
そこからはずっとnote更新を続けています。
Twitterでもnoteの投稿がメインとなってしまいましたね。
とにかく、改めまして読んでくださっている方々、ありがとうございます!m(_ _)m
明らかに後半に行くにつれて、疲れて文字が減っていますが内緒です。
文字カウンターがあるのですが、2000文字は流石に疲れますね・・・。
年末の挨拶
さて・・・!
今年もお世話になりました。
今年もコロナの影響で思ったように進まない1年となってしまいましたが、できることを少しずつでもピックアップしてきました。
些細なきっかけで新しい世界を見ることが出来たりと、視野が広がった気がします。
こうやって1年を改めて振り返ると人生何が起こるか分からないと実感した次第ですね。
みなさま、良いお年をお過ごしください!m(_ _)m
・・・ということで、今年はこの辺で!
ギアでした。゜ω゜)ノ
タグ追加2022/01/02