わくわくするようなやりたいことなんてない
君はやりたいことがあるかい?
私はほとんどない。
やりたいことがない理由について考えてみた。
自分でやりたいと思うものを結構さっさとすぐにやってしまうから、やりたいことがあまりない。
例えば、今度行きたいな~となんとなく思ったところには1週間後に旅行に行くし、
食べたいな~と思ったパテシエのシュークリームもその日のうちに買って食べてしまったし、
みやぞんがバイオリンにチャレンジしているのをテレビで見て私もバイオリン体験したいな~と思ったので、数時間後には体験レッスンに申し込んでいた。
今あげた3つでいうと、食べ物以外はまだこれから体験するけど、予約した瞬間に私的には過去のものになってしまって、すでにやりたいことはなくなってしまった。
簡単に手に入るものは楽しくないのかねぇ。
それとも、やりたいことをやるのが大切なんじゃなくて、やっていて楽しいことをやるのが大切なのかね?
よくわからないけど、実際1週間後にいく旅行もバイオリンの体験レッスンもそこまでわくわくしてない気がするな~。
いや、バイオリンは少し楽しみかなぁ。(笑)
でも、こうやってなんの足しにもならない文章を書いている今は楽しいなぁ。
「今」を楽しみましょうとかいうけど、「今」って難しいよね。
少し過ぎると過去になるし、少し先は未来だし。
私的には少し先の叶うことがほぼ確約されているものは、「今」ととらえているけれども。
まぁ、そんな感じでやりたいことが私はあんまりないんだけど、みんなやりたいことあるんだろうか。やりたいことがある人なんかいるんだろうかねぇ。