
その後の F-4E サンダーバーズ-01
11/10のホビーフォーラム2024で展示したファインモールドのサンダーバーズのその後です。

僕は4番機担当で、展示が終わったら前脚と主脚を付け、スパローの替わりに付いているスモーク用のタンクも作り足すつもりでいました。

まずはパーツを切り出します。タイヤのトレッドに縦溝がないので、溝を彫るか、あるいはレジンの別売パーツで置き換えたいところです。

指定のFS15044カラーで塗装。多少の吹きムラや埃の混入があるけど、目立たない箇所なのでこのまま進めましょう。

スモークタンクはキットの『B』ランナーの太さが3mmでちょうどよかったので、モーターツールのチャックに差して回転させながらやすりを当て、前後の形状を整えました(続く)。

F-4Eサンダーバーズに関しては、参考資料がネットオンリー。なかでも役に立ったのがこちらの掲示板ですが、改めて見ると色々と直したくなりますね。
http://www.arcforums.com/forums/air/index.php?/topic/348582-the-thunderbirds-f-4e-and-blue-angels-f-4j-thread/page/2/