マガジンのカバー画像

GCな人たちのストーリー

74
GCメンバーの日常や各自が考えていることをお届けします。
運営しているクリエイター

#gCストーリー

GCストーリー社員ブログまとめNo.3【2021年2月~7月分】

こんにちは!GCストーリーで社員ブログ掲載を担当しているみさきちです。 夏休みの宿題を最終…

GCストーリー社員ブログをまとめました!No.1【2020年2月~7月】

こんにちは!GCストーリーで社員ブログ掲載を担当しているみさきちです。 普段SNSで発信して…

GC編集部の副編集長になりました。

そんなに大々的なアレではないのですが、みなさまにお知らせです。 この度、GC編集部の「副編…

個々の育児スタイル全力応援。復帰パスポート制度

こんにちは。GCストーリー人事労務担当の阿南(あなみ)です。 40歳で男の子を出産し、まるっと2…

足るを知る生き方

入社4年目の鶴來宏隆(つるぎ ひろたか)です。 名字の『鶴來』は新しくお会いした方から必ずい…

12

『#串カツ田中 』から『#串カツ宮迫 』へ。看板屋から見るこのプロジェクト。

 皆さん知っていますでしょうか。あの『串カツ田中』が『串カツ宮迫』に1か月のみ変わること…

2012年の新卒の「むかいやま」へ

ー悩んでいますか?苦しんでいますか? 会計士の試験に落ちて何か吹っ切れたように急に働き始めて、右も左もわからない看板業界での営業と施工管理、そして製作。上司に毎日のように詰められ怒られ、そして思っていた以上に仕事ができない自分に向き合う毎日。 働くって何だろうと思い、知るために始めた仕事。辛かったら辞めて、また会計士目指そうと思って始めた仕事。 今も寝る時間もなく、お客さんと上司と職人さんに詰められ、数字のプレッシャーでとても悩んで苦しんでいる最中かと思います。それでも

実家でリモートワークしたら、友達との関係が深まった話

こんにちわ。GCストーリー2年目になりました、アラオです。 入社して1年が経ちました。早い、…

アラオ
4年前
9

いま考えていること -免疫・固定観念・変容-

私が務めるGCストーリーの社員ブログ向けに書いた記事ですが、こちらにも載せようと思います。…

渡邊和樹
4年前
11

noteが作りだす「いい人コミュニティ」

 今日はちょっと看板でないことを書こうと思います。先日弊社note部部長の「みさきち」に誘わ…

『看板屋』が今できること。

 自分の気持ち的にこの話題に触れるかどうか迷っていました。人によって新型コロナウイルスは…

『モノ・コト』を通して人と接するという選択

 ずっと看板のことを話ばかりだったのでちょっと恥ずかしいですが自分のこともさ少し書いてみ…

8年分の看板愛、語らせてください。むかいやまの自己紹介

 初めまして、「むかいやま」と申します。これからnoteにて仕事のことや、その魅力、自分の考…

会社の新制度で悩んでる。の巻

会社に導入された、とある新制度。 この制度の使い方を悩みに悩んだ…というお話です。(悩んだ割に明るいカバー写真w) 新しい制度が生まれる社内の仕組み私が勤めているgCストーリー株式会社には、【制度リフレッシュアンケート】というものがあります。 2年に1度、 ①既存の制度の見直し(機能していない制度は廃止orリニューアル)と、 ②社員のアンケートを基にした新制度設計・社内環境改善 を行う取り組みです。 偶数年に行っているこの取り組み、昨年で3回目の実施となりました。 20