見出し画像

経営者同士の交流の機会!関西交流会を開催しました

2024年4月26日(金)に若手経営者を対象にして、関西交流会を開催しました。
今回は交流会開催の様子についてご紹介いたします。

関西経営者交流会とは

関西経営者交流会とは、若手の経営者を対象とした勉強会と交流会を組み合わせたイベントです。
定期的に開催し、参加者同⼠の知識の共有と関係の輪を広げることを⽬的として開催します。
本イベントを通じて、若⼿の経営者が互いに学び合い、意⾒交換を⾏うことで、⾃⼰成⻑と事業の発展に寄与する⾼い⽬線を持った仲間を作ることを⽬指しています。

開催概要

日時:2024年4月26日(金)
   勉強会 18:30~19:20
   交流会 19:45~21:30
場所:勉強会 同志社⼤学(〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東⼊ 扶桑館)
交流会 アジアンレストラン芙蓉園(〒602-0033 京都府京都市上京区今出川通
烏丸⻄⼊今出川町324)

勉強会の様子

勉強会では、株式会社VALCREATION 代表取締役 藤村 雄志氏を講師に迎え、「これからの資本主義時代にどのような経営が必要なのか」をテーマにお話いただきました。
その後、勉強会の内容を踏まえて交流会を実施しております。

経営者交流会を通じて知識の共有と関係の輪を広げる

今回の記事では、G&Cコンサルティング株式会社の取り組みについてご紹介しました。
弊社は今後も様々な取り組みを行っていきます。
今回の記事でG&Cコンサルティング株式会社について深く知っていただければ幸いです。
また、「異業種交流会」や「経営者交流会」にご興味のある方は、ぜひ下記連絡先にお問い合わせください。
お問い合わせ先:G&Cコンサルティング株式会社
info@gc-consulting.jp

また、関西交流会以外にも山口県宇部市では2ヶ月に1度の頻度で、うべ越境共創カイギを開催しております。
下記の記事で詳細を記載していますので、併せてご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!