![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153399748/rectangle_large_type_2_fbca01e116ff4d58c0a40caec26bc92e.jpg?width=1200)
熟成モン
熟成させる、
いやここでは寝かせると言っておこう。
農産物や加工品でも寝かすという熟成させることで、
違う味を引き出す。
人間は寝かしたら腐りかけるが、
人も熟すことで大人な余裕や色気が出てくる。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153399328/picture_pc_b288e0fa5a54be0003564b3db3b6944a.png?width=1200)
写真も同じみたい。
先日、podcastで聴いていたら
写真のすゝめをテーマにしていた。
数年前に撮った写真を
今になってふとアーカイブをあさってみると
すごく感じる。
その時の心情やその時にしか出せないアングルを感じることで、
その当時にのめり込むような気がする。
分かりやすく言えば家族写真。
あえて、Instagramでも過去picとして出すと
いい味が出てたりする。
そういう意味では、今を撮って終わりでは無い。
それが写真の醍醐味だったりする。
表現を後に残す楽しみがこれだと。