GB journey

GB350に乗りながら、カスタムした忘備録などをアップしています。 バイクは素人ですが…

GB journey

GB350に乗りながら、カスタムした忘備録などをアップしています。 バイクは素人ですが、調べ物が得意なのとめちゃくちゃ慎重な性格ゆえ、あらゆることを考えてから行動に移すタイプです。 特にHowTo系の内容については、無駄なく簡潔な記録になるよう心がけます!

最近の記事

バイクにETCをつけるうえで。初心者ライダーのための注意点。

ようやくマイバイクにETCを取り付けました。 いろいろ調べたことと注意点をまとめておきます。 助成キャンペーンがお得。タイミングがよいと、ETC利用促進のための助成があります。 エリアによって時期が違うみたい。 自分は関西圏で、2023も2024も夏に実施しているようでした。 取り付け費用から1万円分助成してくれます。大きい。 自分の場合は本体+工賃で約4万円が、ぎり3万円切るくらいで付けれました。 ライコランドや2りんかん等、大手店舗は概ね対応していると思います。

    • バイクにスマートモニターを取り付ける。【ドラレコ付最安!!】

      Amazonのセールでほぼ2万円になっていたので、ずっと狙っていたこちらを購入して取り付けました。取り付けで困った所や使用感をレビューします。 欲しい機能自分は前後ドラレコとCarPlayを一緒に管理したいという条件で探しました。ドラレコ単体(モニターなし)のものだと1万円弱、それにスマホホルダーの併用も考えたのですが、振動や落下等でスマホが壊れる方が痛手なので、外付けにこだわりました。 買うまでの検討TANAXは高いなぁ。 Kaedearも高いなぁ。。 MADE

      • バイクの洗車を効果的・効率的・経済的にまとめる。【GB350】

        バイクの洗車について、自分なりに効果的・効率的・経済的だと思う方法を忘備録として記します。乗っているバイクはHONDA GB350です。 頻度ネットで調べると1ヶ月毎や3ヶ月毎など諸説あります。 人によって乗る頻度や距離もバラバラのためそりゃそうだ。 通勤含め、月に500kmほど乗る私は、1ヶ月に1回を目安に洗車します。 雨天走行やツーリングに行く時は、その前後で洗車したりするので厳密な周期はありません。フォトツーリングを計画すると、当然綺麗な状態で撮ってあげたいので、

        • 【無料・保存版】Amazonで賢く買い物しよう

          設定はたったひとつ。 ズバリ、この「Keepa」というChrome拡張機能を入れるだけ。 これをONにしておくと、ブラウザでAmazonの商品ページを開くと、自動でこのような画面が出てきます。 ここに、今開いている商品がいつから販売されていて、いつどの時点、いくらで販売されていたかがすべて表示されます。 私は必ずここを見ながら、 「セール中だけどしょっちゅうセールで同じ価格になってるな」 「今は通常価格だけど定期的にセールしてるな」 とか考えてから購入の決断をするよ

        バイクにETCをつけるうえで。初心者ライダーのための注意点。

          サーモバンテージの装着。【GB350】

          GB350のエキパイにバンテージを張りました。 付け方と使用感をログに残します。 購入物今回購入したのこちらの5mタイプ。 30cmほど余りました。GBのような単気筒には十分です。 買う前に色味などを確認すべくYouTubeでいろいろ漁りましたが、概ね皆さんこれを利用しているのではと思います。海外サイトにはカラフルなものもありますね。 必要工具必須 はさみ:余ったバンテージを最後に切ります。普通のハサミで切れます。 マイナスドライバー:ホースバンドを締める際に必要です

          サーモバンテージの装着。【GB350】

          GB350を買ったらまずやること1選。

          GB350はクラッチレバーの遊びが多い仕様みたいです。 買う前にYouTubeのインプレッションでも多くの方が言ってるを見たし、実際に納車してそう感じました。前後の遊びは仕組み上必要ですが、上下に揺れる必要はありません。 クラッチレバーシムの取り付けこれに尽きます。 僕はこれを4枚付けました。↓ と思ったら専用のものが販売されていました。 消耗したら次はこちらを買おうと思います。 安価だしバイク車体の個体差もあるかもしれません。(?) 上下どちらも買って組み合わせもあり

          GB350を買ったらまずやること1選。