見出し画像

シューフィット体験記録

最近チロリアンシューズを購入し届いた。一見サイズが合っているようだったけど、歩いているうちにかかとがパカパカと脱げてきてしまう問題があり、買った靴の監修もされているシューフィッターこまつさんのフィッティング会を申し込んだ。

初めてそういった場所に伺うので不安もあったが、かなり優しい方で、自分では絶対にわからなかったことやアドバイスを色々伺えて充実した時間が過ごせた。忘れないようにという意味も込めて、内容をメモしておく。

足の形状について

直に触れながら特徴を教えていただけた。

  • 右足のほうが少し大きい

  • かかとが小さく、角度がある

  • 脂肪が少ない

  • 甲の外側が少し張っている

歩き方について

こちらも室内を何周か歩きながら、特徴を教えていただけた。

  • 少し前かがみの姿勢になっている

  • そのため、かかとに重心が乗らずうまく使えていない

  • そのため、かかとよりまえに力が入って疲れやすい

  • 右足が少し内に傾いている

チロリアンシューズについて

前側に中敷きや、タンの裏にクッションを付けていただいたり、様子を見ながら調整していただけた。歩いても脱げなくなり、普段遣いできるようになって安心した。最小サイズだったのでしょうがないが、少し小さいものがあればその方が良かったかも知れない。かかとについては少し履き進めるともう少しフィットしていくとのこと。

革靴のメンテナンスについても教えていただけた。磨くのはミスターミニットに頼めば10分程でやってくれるとのこと。頻度は2-3ヶ月毎で良さそう。

自分の足に合う靴について

歩き方の特徴から、インソールを入れると正しい姿勢に矯正されるとアドバイスを頂いた。インソールについては具体的な品番も教えていただけて、その場で買うこともできたが、思ったより値段が高く後日買うことにした。無理強いなどが無いのも安心できた。

インソールはシダス シティプラス レディ Sサイズで、靴に合わせてカットするのと、一つ買って使い回していいとの事だった。

プチアテンド(買い物同行)

はじめはここまでの予定だったが、スニーカーについて相談する中でもう1枠延長すると、実際にお店に行って合う靴を選んでいただけるとの事でお願いした。本当はスニーカーは直ぐに買う予定は無かったのだが、試着して品番をメモしておいて後日購入するのもアリだったのが決め手だった。

会場は新宿だったので、近所のショップで試着しながら選んでいただいた。そこで本当に足にぴったりなスニーカーが見つかったので本当に良かった。その場で買おうとも思ったが、後日確実に購入すると思う。デザインなど好みも考慮しながら選んでいただけたのも良かった。

足の形的にレディースの25サイズが合うことが多そう。ニューバランス2002Rだとメンズが合うかも知れないとのこと。この辺の靴の足型などは全く知らなかったので、道理で今まで合う靴が見つからなかったわけだと納得した。

いいなと思ったら応援しよう!