![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99108222/rectangle_large_type_2_744ba5c5589fcce0b2880a8302f52091.jpg?width=1200)
合格発表。
読んでくれてありがとうございます!
去年の9月に書いたnoteの続きです。↓
病気で中高不登校で、高校通信制で、高3の夏から中学範囲から勉強初めて二浪で早稲田に受かるっていうストーリーをみんなに見せるはずだった。
自分はなんだかんだ受かると思って信じて2年半全力でやって来た。
不合格でした。
たくさんの人に応援してもらっていたのに、申し訳ないです悔しいです…
中高勉強してなかったとこからだったのでスタート地点が低すぎて、目標が高すぎて、途中でまた違う病気、双極性障害になって勉強に取り組めない時期が定期的に来るようになって…現実は厳しかった。
理系を選んだのも失敗だった。
こんなん全部言い訳だけど…
僕の2年半、18.19.20歳の貴重な2年半を費やした賭けだった。
バンドも2年半一切やめて勉強に賭けていた。
けど努力は全く報われなかった。
さらに悪いことに、滑り止めも全然通いたくない大学しか受からなかった…
悔しい、信じられない、この現実を受け入れられない。
手応えあったところもあったんだけどな…
過去問では合格点取れてたのにな…
惜しいところまでは来たはずなんだけどな…
去年よりはランクアップしたんだけれど…
滑り止めの第2志望とかに受かって、「第1志望は無理だったけれど、早稲田を目指してなかったからこの大学に入れなかった」とかここに書くつもりだった。
それすらも叶わなかった。
努力してなかったらこの大学で全然良かったけど、あんなにあんなに努力したのに、この大学かっていう絶望。
申し訳ないけどまた不登校に戻ってしまうな…
納得がいかない。
ここで終わりたくない。
かと言ってもう1年、三浪はしたくない。
ああ〜僕の人生恒例の「良い or 悪い」からではなく「悪い or 悪い」からマシな方を選ぶっていうやつだ。
でも1つハッキリしてることは、「僕の人生は、早稲田は必ずしも必要なことでは無いけれど、バンドでプロになることは絶対に必要」だということ。
毎回言うけど、僕は叶うまでずっとこれを言い続ける。
これが答えかな。
1番やりたいことじゃない勉強にもう1年かけるより、1番やりたいことのバンドに全力かけた方がいいかな。
でも受かった大学には全然行きたくない。ああ…。
死にたい。
また抱えるものが増えてしまったな。
挫折、挫折、挫折ばっかりの人生だ。
どうすればいいかわかんない。アドバイス下さい。
慰めてください。
とりあえずいっぱい友達と遊んで、いっぱい酒飲みます。
夢が叶うそんな運命が嘘だとしても
また違う色混ぜて また違う未来を作ろう
行き着いた先に何も無くても
息をする僕らは構わない
世界が始まる音がする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99014810/picture_pc_3dbf1b589f78358f14106b0e6ab28df8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99108238/picture_pc_777f7fec857706f90e3fb5930cfa047c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99014610/picture_pc_ecd8f3999c78cc8c9e798249542578d3.jpg?width=1200)
こんなにやってもだめだった。相当勉強向いてなかった。貴重な若さを賭けた無駄な賭けだった。
ココデオワルハズガナイノニ…