ヘブバン攻略情報まとめ🎭(2024/12/17更新)
1.ヘブバン情報まとめ
1-1. ヘブバン情報まとめ[簡易版] (12/15 ②更新)
1-2. ヘブバン情報まとめ[詳細版](12/15 ①④⑤更新)
1-3. 新規向け:ヘブバン(非公式)スタートアップガイド(12/15 ①更新)
2.ヘブバン基礎知識(動画)
【Youtube動画】ヘブバン基礎知識シリーズ
3.ツール(ダメージ計算機など)※随時更新
ツール①ダメージ計算&スコアアタック計算機
・ツール①ダメージ計算機&スコアアタック計算機
ヘブバン ダメージ計算ツール
ヘブバン スコアアタック計算
(※操作できないじゃん!という方は操作説明動画を参照願います🙇)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12VBVSRX6nEw9IaaMZxF_DHM81IXPR_ZCPM9Pw02lwes/edit?usp=sharing
ツール②能力値シミュレータ
・ツール②能力値シミュレータ
ヘブバン 能力値計算
ツール③チャート作成補助
・ツール③チャート作成補助
4.異時層 攻略情報まとめ
異時層行動パターン・簡易攻略情報
異時層攻略解説動画(ロータリーモール以降)
参考にならない異時層最短討伐動画(火属性)
6.アーツバトル【2024/12/17 更新】
お勧めアーツランデッキパーツ(シーズン4)
※◎:必須級 〇:推奨 △:検討の価値あり ×:🤔
【デッキの組み方】
アーツランは目的と手持ち次第で周回可能場所が変わる。デッキも部隊編成次第で最適解が変わる。基本的に、SS國見(&SS樋口)でターン数延長を狙い、コスト0の使い捨てアーツでデッキ12枚を埋める。パワーが不足する場合、使い捨ての能力値上昇アーツをデッキに追加する。
ENDLESSは能力値(特にパワー)が不足するためループに能力値上昇パーツを組み込む。
【貫通クリティカルすももがいる場合】
効率よくスキルを上げるなら戦闘スキップ無しで[MIX]HARD(20~30分)、放置時間を長くするなら戦闘スキップありでENDLESS(~1時間)(※ENDLESSは可能ならSS二階堂をデッキに入れ、ループに能力値上昇アーツを加える)。
オート設定はENDLESSは原則全てFULL推奨。HARDはノーマルエネミー以外はFULLだが、全部FULLにするかは育成メンバー次第。両方試してみて、結果が良い方を採用する。教導担当はすもも1枠で結構なんとかなる。
【貫通クリティカルすももがいない場合】
ENDLESSは極めて不向き。[MIX]HARDを周回しよう。可能ならEX2種持ちアイリーン、3凸山脇(or 3凸黒沢/朝倉)、アドミラル蒼井、マスタースキル持ちの蔵などのうち1~2名を教導担当にしたい。オート設定は原則エース・ボスのみFULLになるはず。属性はある程度バラけさせよう。
【その他の選択肢】
ポイント周回のみが目的なら、デッキを高コストのアーツや討伐アーツ、エネミー変化アーツ、各種ドローアーツのみで埋め、高速周回するという選択肢もある。また、編成の戦力が低くそもそもHARDのボスに負ける場合は素直にNORMALを周回しよう。(割とどこでもいいが、例えば31AならA茅森/和泉/朝倉/國見、S朝倉、SS國見の6枚など)
アーツ効果一覧
※Cost:ターン消費数 Overlap:重複可能回数 Priority:優先度
その他(エンドレスのエリア10突破について)
★エンドレスのエリア10突破は能力値999をいかにして達成できるかにかかってくる。効果値の大きい使い切りパワー型アーツを効果値2倍にして上限にした後、SSカレンちゃんでタフネスにコピーし、以降はステ調整用アーツで上限まで育てる複合型が一般的だが、高みを目指すなら使い捨てアーツを切り詰めデッキ総枚数を絞り込む必要がある。なお「おたすけカプセル」の「パンプアップ」「ハードコート」を使用してもステ999を超えることはできない点に注意(カンスト以降は能力値低下が必要)。
7.有用情報(新規向けガイドなど)
※作成から時間が経過しているので最新環境とは少しずれがあります
ジジさん作成
🌟仕様変更未反映🌟【ジジさん作成】:ヘブバンバトルクイズ
(1) カンタータ仮面@仮面の方さんはTwitterを使っています: 「ジジ式ヘブバンバトルクイズ #1 https://t.co/zxDF9ef26C ジジ🐈⬛@REpf9JpZTnsRuob さん作・クイズ形式でヘブバンの理解を深めるシリーズ「ヘブバンバトルクイズ」、回答公開済みの1~15までをまとめました。 全問正解目指してレッツチャレンジ! #ヘブバン #ヘブバンバトルクイズ」 / Twitter