見出し画像

結果は後からついてくる

小さい頃はたくさんの夢をもっていた。夢と言っていいのか、なりたい物や興味のあるものがたくさんあった。仮面ライダー、スポーツ選手、アナウンサー、ラーメン屋、スーパーの店員、パン屋などなどあげればきりがないだろう。しかし、大人になるにつれて興味が変わったこともあるのか、昔の夢はいつの間にか忘れてしまっている。新しい夢が見つかることもあるが、なかなか興味のあるものや夢が見つからず苦労したこともある。そんな人も多いのではないかと感じる。そもそも夢とは何なのか?夢がない生き方の方が楽しいのかも?と感じることさえ最近はある。私は幸いにも「なりたいもの」いわゆる、夢をもってここまで生活してきた。大学卒業の22歳の時には無理だと言われていた夢に28歳で合格させていただいた。6年間かかったが今振り返ると夢を追いかけている時間はとっても楽しかった。なぜなら、夢のおかげで、私は強くなれたからだ。
私は、夢って変わっていいと思う。むしろ変わるものである。夢とまでいかなくても目標と考えてもいいと思う。でも、夢や目標に向かうときにその時間を楽しめる人でありたいと強く思う。そして、目の前の結果に一喜一憂するのではなく、忍耐強く後からついてくる結果を信じて生活したい。何年かかってもいいのだから。夢の達成や目標の達成ばかりに目を向けすぎることは本当の意味での夢や目標の達成に繋がらない。日々の生活を充実させ、支えてくれる人に感謝し、精一杯全力で生活する事で結果は必ず後から付いてくるのではないか。焦らず、比べず、己を信じて楽しむ。そんな生活をこれからもしていきたい。
毎年行われていた試験から1年が経とうとしている。試験勉強のないGWは幸せな事だが、どこか寂しい•••。新しい夢、目標を掲げて新たにスタートしないと•••。何事も楽しんで、結果は後から必ずついてくると信じて!!!


いいなと思ったら応援しよう!